最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:201
総数:975995

6年 いろどりいため

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜を火が通りやすい大きさに切って、炒めていきます。おいしそうな香りが漂っています。

6年生 社会科見学の様子 お弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しいお弁当を食べながら、楽しそうに会話する子供たちの姿が見られました!

6年生 社会科見学の様子 展示室見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縄文時代〜近世に関する貴重な資料を見学しました!見るだけでなく、実際に手にとって触る場面もあり、楽しく歴史を学ぶことができました!

6年生 社会科見学の様子 勾玉づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正方形の石から、それぞれの形を目指して削っていきます。少しづつコツコツと削りながら、素敵な勾玉が完成しました!

6年生 社会科見学の様子 火おこし体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火おこし機を使って、火おこしにチャレンジしました!苦戦しながらも着火することに成功した班もあれば、うまく着火できなかった班もありました。子供たちは、火を着ける大変さを実感しながら汗を流していました!

6年 校外学習へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、予定通り、富山県埋蔵文化財センターに向けて出発しました。
 今日は、勾玉づくり、火起こし体験、見学と3つの活動を通して、大昔の人たちのくらしについて学習してきます。
 元気にいってらっしゃい!

6年生 家庭科 朝食から健康な1日の生活を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組、調理実習の様子です!バランスのよい朝食を目指して、今回は「いろどり炒め」を作りました!

6年 野菜炒めをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
健康のよい食事として、野菜炒めへの挑戦です。さっそく野菜を調理しやすいように切っていきました。

6年生 スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もスポーツテストを行いました。次回のスポーツテストで行う、ソフトボール投げの練習をしました。紙飛行機を使って投げるフォームを確認しました。

6年生 調理計画を立てました

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科では、調理実習に向けて野菜炒めの調理計画を立てています。
炒める順番や、火加減等についてグループで話し合っています。いよいよ来週は調理実習です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700