最新更新日:2024/06/27
本日:count up202
昨日:213
総数:975787

6年 人や動物は空気を吸って空気の中の何を取り入れているのだろうか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気体検知管、石灰水、他いろいろな道具を使って実験をします。さあ、どのような結果が出てくるのか、予想を立てて取り組んでいきます。

6年生 冠位十二階ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冠位十二階ゲームをしました。大徳の位を目指して、上の位の者にじゃんけんで挑みます。

6年生 国語科「私たちにできること」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身の回りにある問題について考え、班でどのようなテーマについて提案をするかを話し合いました。

6年 話し言葉を書き言葉に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会話の内容を捉えて情報を整理する学習です。実際にありそうな文を例にして、書き言葉に直していきました。

6年 冠位十二階ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 当時の階級の昇進の様子をゲームを通してシミュレーションしてみました。ライトコートを活用して、最高の環境の中、楽しく体験することができました。

6年 分数のわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 視覚的に考えていくことが分数の計算にとってたいへん有効です。スクリーンを活用して、問題の意図を捉えていきました。

6年 分数のわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
除数と被除数との関係が混乱しやすい学習です。丁寧に説明し、確実に習得していきます。

6年生 鉄棒講習会

 講師の先生をお招きして、鉄棒講習会を行いました。タオルを使って逆上がりの練習をする方法を教えていただいたことで、できる技が増えた子供がたくさんいました。これからも練習して、技を磨きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 鉄棒の講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツ指導者派遣事業として講師に先生においでいただき、鉄棒について教えていただきました。鉄棒は技能的な個人差が見えやすい取組です。どのようにすれば上手になれるのか、段階的に分かりやすく教えていただきました。

6年生 プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール開放に向けて、6年生がプール清掃を行いました!プールの隅々を綺麗に磨きました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700