最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:68
総数:976153

6年生 学習の様子

 1学期も残り少なくなりました。暑い中でも6年生は毎日集中して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 課題をもとう

 総合的な学習の時間では、自分の課題をもち、その解決に向けてどんなことを調べていくかを考えました。夏休みはそれぞれが自分の課題解決に向けて調べ学習を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 ラバーズコンチェルト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
互いに教え合いながら、自分たちの目指す表現を目指していきます。

6年 あなたが感じる日本の魅力とは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本にはたくさんの魅力があります。それを紹介し合い、またそれらをどのようにしていけばよいかを考えました。

6年 平安文化に親しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
貴族のくらしについて学習しています。クロームブックを使って検索すると、情報がたくさん出てきました。

6年 Where do you want to go?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の後半は、たくさんのお友達と会話をして理解を定着していきました。楽しくコミュニケーションをすることができました

6年 鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出来上がった立体作品には、それに沿ったストーリーをつくりました。今日は、それも含めて鑑賞会をしました。6年生のつくるストーリーはさすがにリアルです。

6年生 七夕メニュー

 今日は7月7日、七夕です。給食のメニューも七夕にちなんだ素敵な献立でした。七夕は年に一度だけ織り姫と彦星が会えるといわれているとても素敵な日です。今日も天の川が出て、素敵な七夕の一日になるといいですね☆
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 Welcome to Japan.〜世界の仲間と心をつなごう〜

 今日は2回目の学年総合の学習をしました。なぜこんなにも多くの人が外国から日本に来るのか、その理由を考えました。光陽小6年生が考える「日本の魅力」と外国の人々が考える「日本の魅力」には違いがあり、みんな驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 アンサンブル中間発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ラバーズコンチェルト」の中間発表を行いました。演奏することも学び、聴くことはそれ以上の学びとなります。聴き合い、気付いたこと、感じたことを交流しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700