最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:99
総数:971347

6年 文集づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業文集の製作に取りかかっています。一生残る宝物になります。じっくりと取り組んでいきましょうね。

6年生 今年最後の縦割り活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年最後の縦割り活動でした!子供たちは、下級生が楽しめるような遊びを行い、学校全体が笑顔で溢れました!

6年 日本の文化を伝える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備はほぼ出来上がり。ゲストティーチャーと楽しく交流しようと子供たちは張り切っています。

6年生 授賞伝達式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの作品応募や、思考大会の受賞者が表彰されました。おめでとうございます。

6年 ボールを投げる運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンドボールに挑戦しています。ちょっと小ぶりなボールを扱い、動きのスピード感が大切です。はじめに、先生が自ら手本を示した後、チームやペアで実際に動きながらパス練習をしてみました。

6年 春待つ心

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筆の入れ方やおさえ方、はねやはらいに至るまで丁寧に書いています。今回の課題である「春待つ心」という言葉も美しいですね。

6年 オリジナルカレーをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語科の学習です。オリジナルカレーを考えて、クラスのみんなに英語で紹介します。但し、条件があります。富山の食材を活用することです。笑いあり、拍手有りの楽しい時間となりました。

6年 日本の文化を伝える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次のゲストチィーチャーとの交流に向けて準備を進めています。日本には、固有の文化がたくさんあることを再認識できます。

6年 電気が使われている場所

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活になくてはならない「電気」について学習しています。今日は、電気が使われている場所や物について情報整理していきました。

6年生 学習の様子

 1組は外国語の発表練習、2組は図工の写真撮影、3組は書初の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700