最新更新日:2024/06/26
本日:count up228
昨日:246
総数:561101
今週は、雨や蒸し暑い日が予想されます。長靴や雨具着用、十分な飲料水を持参するなど、大雨・熱中症予防対策をとってください。

4月11日(木) 桜や花の前でクラス写真!

今週は桜が満開になり、プランターの花もきれいに咲きそろっており、学年やクラスごとに写真撮影をしています。みんなの笑顔も満開ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木)1年生 学校たんけん

1年生が学校たんけんをしています。下の画像は校長室に入った様子。「どうして校長室には、大きないす(ソファー)があるの」学校のふしぎや気付きを見つけます。
画像1 画像1

4月10日(水) 学力調査1日目

3年生以上は学力調査1日目で、今日は国語と理科のテストでした。昨年学習したことを思い出しながら真剣に取り組んでいます。明日は算数と社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水) 桜満開2

左下の画像は、学校で一番桜が横に見える教室で算数を学習する4年生。右下も真横に桜をのぞむ3年生、休み時間の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月10日(水) 桜満開1

今日は満開を迎えた学校の桜を背景に、子供たちの様子をお届けします。よく晴れた朝、子供たちが登校してきて、桜咲く校門を通っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 雨の中の登校【お願い】

冷たい雨が降り、強風の中、子供たちが登校してきました。1年生は初めてカッパを着用し、がんばって歩いています。班長がカッパを脱ぐ1年生を手伝う優しい姿も見られました。【保護者の方へ】雨でズックが濡れたり、強風で傘が曲がったりした子供もいました。今日のような天候では、長靴やカッパ着用など、お子さんの服装へのご配慮をお願いします。また、下校時や放課後、周りをよく見て交通安全に注意し、側溝や用水に近づかない、自転車乗車を控えるなどの指導・見守りをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 2〜6年給食スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての給食メニューは「ごはん、ちぐさ(卵)焼き、コーンあえ、鶏肉と大根のごますき煮、牛乳」でした。一年間、安全に調理し、おいしくいただきます。(画像は2年生教室)

4月8日(月)5年生 「高学年として」

サブアリーナに集まって学年集会をする5年生。高学年としての約束や目標を話し合っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月8日(月)6年生 「最高高学年として」

6年生は、クラス全員で輪になって人間関係づくりをしたり、最高学年としての目標を立てたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「はじめてのお友達」

1年生教室では、自己紹介をしたり、静かに先生の話を聞いたり、トイレの場所を確認したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
今月の予定
6/6 眼科検診(1、2、4、5年、特支)
6/7 学習参観
6/10 クラブ活動
富山市立山室中部小学校
〒939-8022
富山県富山市山室荒屋162-2
TEL:076-423-1135
FAX:076-423-1141