最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:113
総数:559650
今週は気温30度以上の暑さが予想されます。帽子着用や十分な飲料水を持参するなど、熱中症予防対策をとってください。

4年生校外学習2

画像1 画像1
午前中は、池遊びで、ターザンジャングルや、いかだに乗りました!みんな元気です。

4年生校外学習1

画像1 画像1
呉羽青少年自然の家で、弁当を食べる4年生。

6月12日(水) 花の水やり(栽培委員会)

栽培委員会児童が、朝、友達と協力して、花鉢や花壇の水やりをしています。花も、委員会児童も気持ちよさそうです。今日も暑そうです。
画像1 画像1

第2回クラブ活動の様子3

画像は、フルーツポンチを作る調理クラブ、イラストまんがクラブ、トランプ・オセロクラブの様子です。みんな仲良く、そして真剣に楽しんでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2回クラブ活動の様子2

体育館でボール運動、ビーチボール、サブアリーナで卓球クラブの活動の様子。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回クラブ活動の様子1

6月10日、2回目のクラブ活動を行いました。画像は、グラウンドボール運動、クラフト工作、科学発明クラブの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月9日(日)PTAイベント「逃走ちゅう!」

グラウンドで、PTA主催の「逃走ちゅう」が開催されました。1〜3年、4〜6年の部に分かれて、約200人の児童が参加し、ハンターから思い切り逃げていました。楽しいイベントを企画くださったPTA、ご協力いただいた保護者ハンターの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(土)市陸上競技大会で「チーム山中」の活躍!

画像1 画像1
6月8日(土)市小学生陸上競技大会に、本校から26名の5・6年選手が参加しました。放課後、学校のグラウンドで練習したり、2回ほど本番の競技場での練習会に参加したりするなど、どの子も一生懸命取り組んできました。練習の成果を発揮して自己の記録を伸ばし、男女混合リレーで市1位、組で1位、男子1000m2位など、見事な成績を残した児童もいました。みんながんばりました!
画像2 画像2

「逃走中」開催

画像1 画像1
6月9日(日)、グラウンドでPTA主催の「逃走中」が実施されています。

6月3日(月) 今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごはん、厚焼き卵、かんとうだき、小松菜のごまあえ」でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
今月の予定
6/17 委員会活動
富山市立山室中部小学校
〒939-8022
富山県富山市山室荒屋162-2
TEL:076-423-1135
FAX:076-423-1141