最新更新日:2024/06/09
本日:count up130
昨日:83
総数:559021
6月7日学習参観においでいただき、ありがとうございました。今後もホームページ等で「高く強く清く」学び合うやまびこっ子の姿をご覧ください。

1年生「歌に合わせて楽しいな」

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の音楽では、歌ったり体を動かしたりすることで拍の流れを感じ取る学習をしています。「ひらいた ひらいた」や「さんぽ」の曲に合わせて、楽しく友達と関わり合っていました。

1年生「グラウンドは楽しいな」

1年生の体育では、ブランコやジャングルジムの遊び方を学習したり、みんなで鬼ごっこをしたりしました。広いグラウンドで思いっきり体を動かし、とても気持ちよさそうでした。学校に来る楽しみがまた増えたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 「芽がでたよ」

画像1 画像1
運動会明けの今週、あさがおの芽が出てきました。「芽が○つ出た!」と子供たちはとてもうれしそうに観察したり水やりをしたりしています。色や形、大きさ等の様子を詳しく見て、観察カードに書き表しています。
画像2 画像2

1・2年生 玉入れ練習

画像1 画像1
1・2年生が、運動会で実施する玉入れの練習をしています。並ぶ位置や投げ方を工夫し、競技前のダンスの練習にも取り組んでいます。本番が楽しみです。(画像は10日の様子)
画像2 画像2

5月10日(金)1年生「あさがおを植えたよ」

1年生が、生活科の学習で、1人一鉢のあさがおを植えました。「おふとんをかけるみたいに優しく土をかぶせるよ」「太陽が当たるところに置いてあげよう」など、一生懸命に考えて活動する姿から、大切に育てていきたい気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(金)1・2年生「入学おめでとう集会」2

2年生が学校に関するクイズを出したり、自分たちができるようになった、なわ跳びやけん玉、演奏、歌を披露したりして1年生を楽しませました。「小学校は勉強だけでなく、こんな楽しい集会もあるのだね」「2年生さん、ありがとう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今月の予定
5/27 クラブ活動
5/30 歯科検診(1〜3年)
5/31 3年校外学習(市役所、ますのすしミュージアム、四季防災館)
富山市立山室中部小学校
〒939-8022
富山県富山市山室荒屋162-2
TEL:076-423-1135
FAX:076-423-1141