最新更新日:2024/06/15
本日:count up21
昨日:70
総数:559739
しばらくは気温30度以上の暑さが予想されます。帽子着用や十分な飲料水を持参するなど、熱中症予防対策をとってください。

本番に向けて(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、1年生と互いの発表を見合いました。去年の自分たちの発表を思い出し、「頑張れ!」と応援する気持ちで鑑賞する姿が、とても立派でした。自分たちの発表を見てもらった後には「今まで練習してきたから、自信をもってできたよ」「お客さんがいると恥ずかしかったよ」などと、自分を振り返り、それぞれが感想をもっていました。きっと素敵な発表になると思います。当日、お待ちしております。

うごくおもちゃづくり(2年生)

 生活では、ゴムの力、風の力、飛ぶ力をつかったおもちゃを作っています。自分が心ときめいたおもちゃを選び、友達と相談しながら作っています。「重さをつけるとロケットが遠くへ飛ぶよ」「もっとかわいくなるように色紙をつけたよ」などと、作りながらどんどん工夫を加えています。
 これから、一年生を招待した「おもちゃランド」に向けて各クラスで準備を進めていきます。様々な材料の準備、ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

最後の1週間

画像1 画像1
 今週は予行練習を行なったり、校長先生にアドバイスをいただいたりしました。
 ご家族の前で笑顔で演技ができるように、自信を高めています。本番まで、一人一人の頑張りを励ましていきたいと思います。

楽器でお話(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽では、様々な打楽器とふれあい,音の感じやリズムを楽しんでいます。子ども達は「伸ばす音には、トライアングルがいいな」「同じ楽器でも鳴らし方を変えると、面白いよ」などと感想をもちながらリズムを奏でていました。

心を一つに(2年生)

 学習発表会に向けて、通して練習をしています。真剣に取り組んだり、他のグループの頑張りを温かく見守ったりする姿がとても素敵です。
 今後は本番に向けてみんなで体を動かす楽しさがお客さんに伝わるように、練習していきます。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/16 学習発表会
10/17 振替休業日
富山市立山室中部小学校
〒939-8022
富山県富山市山室荒屋162-2
TEL:076-423-1135
FAX:076-423-1141