最新更新日:2024/06/26
本日:count up272
昨日:246
総数:561145
今週は、雨や蒸し暑い日が予想されます。長靴や雨具着用、十分な飲料水を持参するなど、大雨・熱中症予防対策をとってください。

自学ノートのすゝめ 〜算数編〜 (3年生)

3年生のみなさん、元気にすごしていますか?
今日は、自学ノートで進める算数の学習の例をしょうかいします。

まずは、「めあて」と「日づけ」を書きましょう。

さて、算数の学習を進めていこうと思うのですが、実は、進め方が2パターンあります。

1つ目は、今までの学習した内よう(ひっ算、かけ算等)のもんだいをたくさんといていくパターンがあります。
つかうマスを工夫してたくさんとけたら、その分たくさんレベルアップできますね!

2つ目は、図や式を書いて、もんだいのとき方や考え方を自分で分かりやすくまとめていくパターンです。
このやり方は、自分で教科書やノートを見てまとめていくので、頭の中をスッキリさせてせいりせいとんすることができます。
頭の中でスッキリまとめられていると、自分の言葉でせつ明する力がレベルアップするので、おすすめです。

下の例は、2つ目のパターンです。
ただ、あくまでも例なので、アレンジはいろいろできると思います。
みなさんがどんなふうにアレンジして学習したのか、休み明けを楽しみにしていますね!

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立山室中部小学校
〒939-8022
富山県富山市山室荒屋162-2
TEL:076-423-1135
FAX:076-423-1141