最新更新日:2024/06/01
本日:count up60
昨日:72
総数:558197
山室中部小学校のホームページへようこそ。「高く強く清く」学び合うやまびこっ子の姿をご覧ください。

プール学習の様子(4年生)

昨日のプール学習の様子です。雨の日が続きましたが、この時間は太陽も出て、楽しく活動しました。
おたまじゃくし・メダカ・イルカの3つのグループに分かれて、自分の力を伸ばしました。
学習後には「ダルマ浮きができた。」、「蹴伸びができたよ。」と自分の成長を実感し、喜ぶ声が聞こえてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「わくわく先生」の様子(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
先週水曜日に行われた「わくわく先生」の様子です。
この日は4年生を対象に木村先生が魚に関するクイズ大会を開催してくれました。
魚へんの漢字クイズ、魚の見分け方クイズなど、楽しいクイズが盛りだくさんで、子供たちはとても楽しんでいました。

3R推進スクール(4年生)

今日の2限に行われた3R推進スクールの様子です。
富山市環境センターの方からごみ処理やリサイクル等について教えていただきました。
また、ゴミ収集車の見学では普段見られないゴミ収集車の中まで見せていただき、子どもたちは興味津々の様子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校外学習へ向けて(4年生)

今日は校外学習へ向けて、入所・退所のあいさつや、
施設の使い方等の最終確認を行いました。

明日はいよいよ校外学習です。
楽しい思い出をたくさんつくりましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

シャトルランの測定(4年生)

画像1 画像1
先日の体育の学習の様子です。
この日はシャトルランの記録測定を行いました。

子どもたちは昨年の記録更新を目指して一生懸命取り組んでいました。
測定が終わった子も、友達を励ましていました。

学習の様子(4年生)

4年生の学習の様子です。
1組は図工、2組は書写、3組は理科の学習を行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習の様子(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の学習「デジタルアートにちょうせんしよう!」の様子です。
子供たちはマス目を塗りつぶして思い思いに作品をつくっていました。

学習の様子(4年生)

1、2組の体育、3組の国語の学習の様子です。
1組は平均台を使ってバランスをとる運動、2組は多様な動きをつくる運動に取り組みました。
3組は漢字のつくりについて学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習の様子(4年生)

画像1 画像1
国語科では「白いぼうし」というお話の学習をしています。
この日は3組の先生が、作品に出てくる夏みかんの実物を持ってきてくれました。
子供たちは「いい香り!」「次、かがせて!」と、
夏みかんの香りを満喫していました。

クラブ活動紹介(4年生)

画像1 画像1
4年生になり、今年からはクラブ活動も始まります。
この日はクラスごとに、上級生が作成してくれたクラブ活動の紹介動画を見ました。
子供たちは、各クラブの様子に興味津々の様子で紹介動画を見ていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 児童会引継式 卒業を祝う集会
今月の予定
3/7 委員会活動
富山市立山室中部小学校
〒939-8022
富山県富山市山室荒屋162-2
TEL:076-423-1135
FAX:076-423-1141