最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:60
総数:558199
山室中部小学校のホームページへようこそ。「高く強く清く」学び合うやまびこっ子の姿をご覧ください。

5年生 学習発表会ありがとうございました!パート1

 5年生は合奏・合唱に取り組みました。
 8月の終わりから今日まで、一人一人が毎日こつこつ練習を重ねてきました。

 よい緊張感の中、堂々とした演奏ができました。
 
 今日はお越しくださりありがとうございました。また家庭でもたくさん練習をみていただいたり、応援してくださりありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 学習発表会ありがとうございました!パート2

 モグラ・ストンプは全員の息がそろうのに苦労しましたが、練習を重ねるにつれて音も動きもばっちりそろうようになりました。リーダーの考えたふりつけも各クラス違っており、元気いっぱいになりました。


 合奏は、休み時間に個人練習を重ね、自信をもって演奏しました。ドラえもんの曲はよく知っているので、歌詞を思い浮かべながら楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 学習発表会ありがとうございました!パート3

 Believeは、5年生の音楽で最初に学習する曲で、5年生になって1番なじみの深い曲でした。歌詞がとてもすてきで、子供たちのがんばる姿ととても重なりました。

 最高学年に向かって、そして未来に向かって進んでいく子供たちをますます応援していきます!!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 学習発表会のリハーサルをしました

 今日は学習発表会のリハーサルでした。6年生さんがお客さんとして見に来てくれました。子供たちはお客さんを前に緊張した様子でしたが、しっかり演技を通すことができました。後から自分たちの演奏を振り返り、もっと手の動きをそろえたり声を大きくしたいなど課題をみつけていました。

 さらに、見てくれた6年生さんから演奏の感想をもらい、とても嬉しそうでした。本番まであと少し。全員でがんばり抜きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 食べて元気!ご飯とみそ汁!

 今日は栄養教諭から、食事の役割や、五大栄養素と3つの働きについて教えていただきました!
 お昼の給食の放送をよく聴いていた子供たちは、食材を上手に栄養素ごとに分類していました。
 また、ご飯とみそ汁の栄養のバランスにも目を向けていました。
画像1 画像1

5年生 道徳「思いを伝えるために」ナイスリターン!

 友達の誘いを断る場面を想定し、実際に演じながらどう断れば友達との関係が円滑にいくか、ナイスリターンになるか考えました。

 どう伝えるか難しく、相手の受け取り方によって違うとらえ方になってしまうこともあり、子供たちは自分の思いを正確に伝える難しさや、伝わった時のうれしさを感じていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 秋らしい気候となり、勉強も力が入っています!

 これは算数の時間の様子です。自分の考えをもって、学習を進めています。
今までの経験をいかし、みんなに上手に自分の考えを伝えることができています。
先生よりも説明上手かもしれません・・・。すばらしい!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 オリジナルアスレチックコースを作りました

画像1 画像1
 今日の体育の時間に、各色団に分かれてアスレチックコースを作って遊びました。友達と協力しアリーナやサブアリーナにある物の置く場所や間隔を工夫したり、組み合わせたりして、立派なコースを作ることができました。

5年生 夏休み作品展

 子供たちが夏休みにがんばった自由研究を理科室に掲示しました。互いに見合って質問したり、6年生の作品を見せてもらい、来年は何をしようか考えたりしました。

 どの子の作品も力作ぞろいで、充実した夏休みだったことが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 1年ぶりのプール学習!!

 昨日は突然の雨と雷注意報によりプールに入れませんでしたが、今日は天気に恵まれで楽しく入水することができました。
 1年ぶりなので心配している子供もいましたが、体を動かすうちに慣れ、元気いっぱい泳ぎを楽しみました!

 次は木曜日です。晴れますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立山室中部小学校
〒939-8022
富山県富山市山室荒屋162-2
TEL:076-423-1135
FAX:076-423-1141