最新更新日:2024/06/14
本日:count up82
昨日:110
総数:559617
今週は気温30度以上の暑さが予想されます。帽子着用や十分な飲料水を持参するなど、熱中症予防対策をとってください。

学習参観(5年1組)「ネットモラルって何だろう?」

5年1組では、ネットモラルについて調べたり学習したりしました。これからタブレットやパソコン、スマホ、SNS等を使う際にとても大切なことなので、ぜひ、ご家庭でも約束を決めるなど話し合ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習参観(5年3組)家庭科「ゆでるおいしさでおいしさ発見」

5年3組では「食材によって、ゆで方にちがいはあるか」という課題について、グループで話し合いました。「じゃがいもはゆでるのかな」「きゃべつは?」中には保護者の方からアドバイスを聞くグループもありました。家で調理してみるとよいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月3日(月) 5年生「消して書く」

東階段に掲示してある図画工作の作品「消して書く」を鑑賞する5年生。学習参観においでの際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)5年生「お茶を入れてみよう」

5年生家庭科では、ガスこんろの使い方を学び、お湯をわかして煎茶を入れました。「苦いけれどおいしい」「お菓子が食べたい」など、初めての実習を行った1組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月23日(木)5年生 「お茶を飲もう」

5年生が家庭科で、お湯を沸かし、茶葉を入れてお茶を飲みました。「少し苦いけれどおいしい」「温かいお茶もおいしいよ」「これからの調理実習が楽しみだね」(画像は3組の様子)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月16日(火)今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごはん、ふくらぎの照り焼き、はりはりソテー、卵とじ」でした。画像は、手際よく準備する5年生の様子です。

4月12日(金)5年生「心を絵に表そう」

5年生が図画工作で、今の気持ちや感じていることを、水彩絵の具で表しています。鮮やかな色、さわやかな色など、春らしい色彩の絵を描いている子供が多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
今月の予定
6/17 委員会活動
富山市立山室中部小学校
〒939-8022
富山県富山市山室荒屋162-2
TEL:076-423-1135
FAX:076-423-1141