最新更新日:2024/06/01
本日:count up68
昨日:120
総数:558133
山室中部小学校のホームページへようこそ。「高く強く清く」学び合うやまびこっ子の姿をご覧ください。

心を込めて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年最初の学習は、「卒業文集の清書」でした。2学期に6年間の成長をじっくりと振り返り、内容を吟味しました。そしてパソコンで下書きを書き、何度も推敲を重ね完成させました。今日は一字一字丁寧に心を込めて書く姿が見られました。出来上がりが楽しみです。

終業式(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が終わりました。写真は今日の6年生の子供たちの様子です。クラスで校長先生のお話をしっかりと聞き、一人一人、担任の先生と2学期の頑張りについて話をしました。真剣に先生の話に耳を傾け、がんばりを振り返る姿がとてもすばらしかったです。総合的な学習の時間には、3学期の発表会に向けて、合奏や劇の練習を始めています。

 3学期も子供たちの思いや挑戦したい気持ちを大切に行事や学習を進めていきたいと思います。冬休みはご家庭でゆっくりと過ごし、3学期も元気に登校してくれることを願っています。

卒業まであと○○日(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式まで学校に来る日がもう少しで50日を切りそうになりました。6年生は「卒業まであと○○日カレンダー」を作り、「残りの学校生活を友達と楽しく過ごして思い出を作りたい」「中学校では部活動と勉強を両立できるように頑張りたい」とスピーチで話をしていました。残された学校生活の少なさを実感し充実させようと意気込んだり、中学校への期待を高めたりする子供たちでした。

朝から(6年生)

 登校してすぐに玄関前で雪掻きをする姿が見られます。みんなの役に立つことをがんばろうと一生懸命です。とても頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

柿山伏(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科では狂言「柿山伏」を学習しています。狂言に初めて出会った子どもが多いのですが、読むと面白く、夢中になって音読しています。「独特のリズムをつかみ、真似しみよう」「すらすらと覚えるほどに音読しよう」「動きをつけて表現しよう」などとそれぞれが音読の目当てをもち、楽しみながら狂言に親しんでいます。

大切にしたい風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では学校の絵を描き始めました。学校を巡り、自分にとっての思いがある場所を選んで構図を決めスケッチしたり写真を撮ったりしています。
 思いのある物を絵の中に入れたいと用意していろいろな角度に置き、よりよい構図を考えている子どもいます。試行錯誤する姿がすばらしいです。

集中して学習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週で11月も終わります。6年生はどのクラスも集中して各教科の学習に取り組んでいます。
 写真は書き初め練習で一画一画心を込めて取り組んでいる様子、算数や図工で与えられた課題を一生懸命に取り組む様子です。黙々と集中する姿が6年生らしく大変素晴らしいです。
 懇談会の期間下校が早くなります。時間を有効に使って家庭学習を行い、自信をもって学期末を迎えられるように頑張りましょう!

1年生との関わり(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間の学習では、下級生や学校のためになる活動を考えています。今年度たてわり活動が行えないため、少しでも下級生と関わりがもてるようにと遊びの計画を立てています。今月は1年生とアリーナやグラウンドでやまびこタイムに遊ぶ姿が見られます。

コミュニケーションテスト(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は外国語科の学習で二人一組でコミュニケーションテストを行いました。誰と一緒にやるかはテスト直前まで分かりません。子供たちは誰とでも「アイコンタクト」「伝えたいことを強調」「ジェスチャー」を意識しながら活動に取り組んできました。伝えたいことが相手に伝わったときの嬉しさが表情から伝わってくる子供も多くいました。これからも多くの表現を蓄え、豊かにコミュニケーションを行うことができることを願っています。

自分史作り(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の総合的な学習の時間には今までの自分を振り返り将来の生き方を考える学習をしています。写真は「自分史絵本」を作っている様子です。過去や未来の自分について考えたこと調べたことをまとめていきます。用意した写真を見せ合って懐かしむ姿も見られます。思い出に残る一冊になりそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今月の予定
3/19 卒業式
3/24 修了式
富山市立山室中部小学校
〒939-8022
富山県富山市山室荒屋162-2
TEL:076-423-1135
FAX:076-423-1141