最新更新日:2024/03/27
本日:count up4
昨日:6
総数:244087
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

放送がんばるぞ

 3年生は、上学年が宿泊学習でいない日に備えて、放送の練習を行っています。当日はうまくいくといいですね。
画像1 画像1

3年生校外学習7

 富山市役所展望台では、富山駅や町の様子を観察しました。町のにぎわいを感じることが出来ました。
 この校外学習では、「わたしたちの富山市」を持って行き、地図と実際の様子を比べました。自分で見ることにより、地図で表れていることを理解することができたことと思います。教室で学習したことがより確かになったことでしょう。
 また、様々な公共交通機関を利用することにより、富山の人々の暮らしが支えられていることを実感したことと思います。とても有意義な校外学習となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校外学習5

 カナル会館でお弁当をいただきました。岩瀬運河には、魚が見られ、子供たちの歓声が上がりました。
 そして、再び市内電車に乗り、富山市役所を目指しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生校外学習4

 富山港展望台では、大きな富山湾に子供たちは感動していました。夏のキラキラした海がとてもまぶしく感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生校外学習3

 市内電車で、東岩瀬駅まで行きました。そのあと、暑さ対策に日傘を差しながら、岩瀬の町並みを歩き、富山港展望台を目指しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生校外学習2

 富山駅に着いてから、富山駅の周辺を調べました。新しくなった富山駅から発着する市内電車が多く行き来していることに、子供たちは驚いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生校外学習1

 今日は、3年生が校外学習に出かけました。いろいろな公共交通を利用して、富山市の様子を調べに出かけました。
 まずは、学校前からコミュニティ・バスに乗り、JR越中八尾駅まで行き、富山駅を目指しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

コロコロガーレで遊ぼう2

 それぞれ工夫されたコロコロガーレ、他の学年の子供たちは楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロガーレで遊ぼう1

 3・4年生が作成したコロコロガーレで遊ぼうと、招待をしてくれました。全校児童、職員が集まって、力作のコロコロガーレで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 自動車文庫
3/17 卒業式
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517