最新更新日:2024/03/27
本日:count up4
昨日:6
総数:244087
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

光を集めると

 3年生は、理科の時間、レンズを使って光を集めていました。集めた光を紙に当てると、煙が出てきてびっくりです。光のすごさを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年校外学習 その6

 火からすごく熱さを感じ、火事のこわさも体験しました。消防士の方の大変さを理解することが出来ました。
 3・4年生みんなで訪問し、とても有意義な校外学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年校外学習 その3

 楽しみなお弁当の時間、みんなでおいしくいただきました。そのあと、広い芝生広場でおにごっこやどんぐりひろいを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年校外学習 その1

 3・4年生は校外学習で富山市エコタウンと富山市消防局を見学してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび、がんばっています

 なわとびシーズン、今年も練習をがんばって、出来る技を増やしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

スーパーマーケットの工夫

 スーパーマーケットはお客さんに来てもらうために、どのような工夫をしているか?毎日のくらしも参考にしながら考えました。
画像1 画像1

11月1日の給食

 今日のメニューは、ごはん、牛乳、オムレツ、アスパラサラダ、秋のかおりシチューです。シチューには、しめじ、サツマイモなどが入っており、食からも秋を感じることができました。
画像1 画像1

かなづちを使って

 図工で、かなづちを使って、造形作品をつくています。かなづちを使うとき、とても集中していました。安全に気をつけながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しく表現

 3年生が図工で作った「くるくるランド」が展示されています。子供たちの楽しい場面について、色合いや立体など工夫しながら表現しています。
画像1 画像1

学習発表会に向けて

 学習発表会に向けて、役割を決めました。どのような内容になるか、楽しみです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 令和4年度修了式
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517