最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:2
総数:243943
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

オクラで表現

 大きくなったオクラをスタンプにして、絵をかきました。色や大きさなどを考えて、自分の表したいことに取り組みました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ローマ字に挑戦

 新たにローマ字に取り組んでいます。ローマ字が身につくと、キーボード入力にも生かせますね。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ

 リコーダーにも慣れてきて、曲にも挑戦しています。ピアノに合わせて吹きましたが、終わった後、「むずかしい〜」と言い合っていました。何回も練習して、身に付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

辞書

 国語で辞書の使い方を学んでいます。夢中になって辞書を見ていました。いろいろな言葉が身についていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カラフルティーシャツ

 外国語の学習で作ったティーシャツがかざられていました。とてもカラフルですてきなティーシャツです。
画像1 画像1

 英語で、色の言い方を学習しました。好きな色のティーシャツづくりを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

仲よくするために

 道徳の時間、仲よくするためにどうしていくことがよいか、とても真剣に話し合っていました。対話をしながら、学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーマーケット

 社会の学習で、商店の工夫について学習しています。今日は、ちらしを見ながら、それぞれのお店の工夫について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ポイントをおさえて

 3年生書写の学習では、「点」の書き方に気をつけて書きました。「先がとがっているように」なるために、いろいろためしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物をしらべたよ

 3年生は、理科で学校の周りの植物について調べていました。写真に撮ったり手触りを確かめたりして、植物の変化をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517