最新更新日:2024/06/14
本日:count up41
昨日:81
総数:973760

5月10日の給食

画像1 画像1
サミット給食「ドイツ」の日です。
ライ麦パン
フリカデレ
ザワークラウト
アイントプフ
牛乳
ドイツは、夏は湿度が低く過ごしやすいですが、冬は厳しい寒さが続きます。そのため、寒い気候でも育ちやすいライ麦を使ったパンが主食となって食べられるようになりました。同じライ麦パンでも、入っているライ麦の量によって、パンの名前が変わり、ヴァイツェンブロード、ミッシュブロード、ロッゲンブロードなど5種類に分けられます。
さて、本日の献立の一つ「アイントプフ」は、「一つの鍋で調理した」という意味です。アイントプフには、ソーセージやじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、豆などを入れることが多いのですが、日本の味噌汁のように、家庭によって入れる具材が違い、その家の味があるそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700