最新更新日:2024/06/03
本日:count up139
昨日:99
総数:971483

5月30日の給食

画像1 画像1
ごはん
魚の竜田揚げ
小松菜ひたし
呉汁
牛乳
小松菜は、東京の小松川の周辺でたくさん作られていたことから、「小松」の「野菜」で「小松菜」と呼ばれるようになりました。
小松菜の旬は冬ですが、寒さや暑さにも強いことから、各地で年間を通して出荷されています。
種まきをする季節によって栽培の期間が変わり、春や秋に種まきをすると約2ヶ月程度で、夏は1ヶ月程度で、冬は3〜4ヶ月程度で収穫することができます。
小松菜は緑黄色野菜で、体の中でビタミンAに変化するベータカロテンを豊富に含んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700