最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:99
総数:971361

6月14日の給食

画像1 画像1
米粉コッペパン
魚と大豆のえごまだれがらめ
かぶのサラダ
白菜の中華クリーム煮
牛乳
かぶには、丸いもの、長いもの、大きいものや小さいもの、色は赤や黄色等いろいろあります。かぶの白い部分は土の上で育ち、表面はツルツルしています。
黄色い花が咲き、日本では1200〜1300年前から食べられてきた野菜です。
富山市では婦中町音川地区で、かぶの栽培や漬け物の生産が行われています。
かぶの根の部分には、カリウムやビタミンC、食物繊維等が多く含まれています。
また、でんぷんの消化を助けるジアスターゼという酵素も豊富です。歯の部分は緑黄色野菜で、カロテンやカルシウム等が多い優れた野菜です。

6月13日の給食

画像1 画像1
ごはん
ししゃもの唐揚げ
はりはり和え
塩肉じゃが
牛乳
今日の給食は「かみかみ献立」です。

6月12日の給食

画像1 画像1
ごはん
えびパオツ
もずくのチャプチェ
なめこ汁
しそかつおふりかけ
冷凍みかん
牛乳
チャプチェは、韓国料理の一つです。
春雨と、細く切った野菜、きのこ類をごま油で炒め、砂糖や醤油などで味付けしたものです。日本では、「おそうざい」として食べられていますが、韓国では、多くのお客さんを招いたときやお祝いのときに食べる伝統料理です。
今日のチャプチェには、豚肉、たまねぎ、ピーマンの他、もずくが入っています。もずくは昆布やわかめと同じ海藻の仲間です。成長期に大切な栄養や、おなかの中をきれいにする食物繊維がたっぷり含まれています。

6月9日の給食

画像1 画像1
雑穀入りごはん
いかのかりん揚げ
二色ピクルス
すいとん
牛乳
今日の給食は、よくかんで食べることを意識できるよう、雑穀、いか、すいとん等、かみごたえのある食べ物が使われています。
よくかんで食べることは、体によい働きがたくさんあります。食べ物をよくかむと、唾液がたくさん出るようになります。唾液には、食べ物の消化を助けたり、口の中に入ってきた細菌を減らして虫歯を予防したりする効果があります。
このほかにも、よくかむことによって、頭の働きがよくなる、食べ過ぎを防いで肥満になりにくくする、あごの骨を丈夫にし、歯並びがよくなるなどの効果もあります。

6月8日の給食

画像1 画像1
ごはん
ふくらぎの西京焼き
昆布和え
肉豆腐
バナナ
牛乳
6月は梅雨といって、雨が降る日が多くなる季節です。
湿度が高くなることから、食中毒の原因となるカビや細菌などの微生物が活発になるため、衛生面に特に気を付ける必要があります。
衛生の基本は、手洗いです。指先や指の付け根は、よごれや細菌の多い部分です。意識して洗いたいものです。

6月7日(水)の給食

画像1 画像1
食パン
チリコンカン
こふきいも
キャベツスープ
ポケットチーズ
牛乳
チリコンカンは、アメリカのテキサス州で生まれた郷土料理です。
チリコンカンの語源は、スペイン語で「チリ」はとうがらし、「カン」は肉を意味します。日本語にすると、「お肉と唐辛子で煮た料理」という意味になります。給食では、辛さを控えめにしていますので、安心していただくことができます。
チリコンカンに使用している豆は、金時豆です。筋肉をつくるたんぱく質や、消化を助ける食物繊維も多く含みます。

6月6日の給食

画像1 画像1
ごはん
春巻き
塩ナムル
八宝菜
牛乳
日本では、中華料理が一般的に食べられるようになると同時に、中国の野菜も栽培されるようになりました。「にら」もその一つです。
高知県では、温かい気候を利用してにらが栽培されていて、出荷量、生産量とも全国1位です。旬は、春から夏にかけてですが、ハウス栽培なので一年中買うことができます。富山県では、富山市八尾地区、南砺市、砺波市でたくさん生産されています。
にらの独特な香りは、にんにくにも含まれる「アリシン」という成分によるものです。アリシンは、疲労回復に役立つビタミンB2の吸収を高めて、その効果を持続する働きがあります。

6月5日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん
さんまのマーマレード煮
よごし
卵とじ
牛乳
今日は、きときとランチの日です。「きときと」とは、新鮮でいきいきとした様子を表す富山県の方言です。きときとランチでは、富山県の郷土料理や行事食、富山県の特産品等を取り入れ、富山らしさを感じることのできる献立を実施します。
きょうのきときとランチは「よごし」です。
よごしとは、野菜を茹でて細かく切り、みそで和えた料理のことです。よごしは、味噌で野菜を「汚す」ことから、この名前になったと言われています。
今日は、白菜と小松菜をすりごまが入った味噌で和え、「よごし」にしました。材料となる野菜には、地域や家庭により様々なものが使用されています。

6月2日の給食

画像1 画像1
ごはん
あっさりチキン
そえ野菜
卵ともずくのスープ
バナナ
牛乳
「あっさりチキン」は、鶏肉、たけのこ、ねぎを酢を加えた調味料で味付けしています。
酢には、食べ物の栄養を体の中にとりこみやすくして、疲れた体を元気にしてくれる働きがあります。また、脂っこい食材といっしょに料理すると、さっぱりと食べやすくなります。

6月1日の給食

画像1 画像1
ごはん
さばの塩焼き
香味あえ
豚肉の南蛮煮
牛乳
南蛮煮は、肉や魚をねぎや唐辛子と煮た料理です。唐辛子は、別名で「南蛮辛し」とも言います。
今日は、鶏肉やにんじん、ごぼうなどの野菜を一緒に煮込み、最後に一味唐辛子で辛みをつけました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700