最新更新日:2024/05/31
本日:count up70
昨日:127
総数:749914
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

1年生 水で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水を使ってどんな遊びができるか考えました。今日は短い時間でしたが、思いっきり遊ぶことができたようです。次回に向けて何か持ってこようとしている子供もいましたよ。

1年生 生活科「土や水で遊ぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の活動に向けて、遊び場であるピロティーに初めて行きました。
土の山とご対面し、「早く遊びたい」とやる気満々の子供たち。
思いっきり楽しむことができるといいですね!

1年生 音楽「さがしてみよう、ならしてみよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持ち方や鳴らし方を学習した4種類の楽器の中から、自分で一つ選んで、歌に合わせて鳴らしました。
2グループに分かれて、おもしろい鳴らし方をしている友達みつけをすることもできました。

1年生 たねをとったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
アサガオの種を取りました。

「種の袋が膨らんでいくんだよ」
「袋の中にお部屋があって、種が入っているんだよ」
「種の袋をつぶすようにしたら、とりやすいよ」等と、夏休みの経験を生かして、種のでき方やと取り方について話していました。

1年生 そうじをがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期から、ほうきにも取り組んでいます。
自分の仕事をしっかりし、きれいになるように、がんばっています。

掃除の終わりには、床がぴかぴかになっています。すばらしい!!

1年生 みんなとなかよく

 2学期が始まり、1週間が経とうとしています。今日はクラスのみんなとより仲良くなることを目当てにしていろいろなゲームをしました。
 まねっこゲームや、グループ作りゲーム、言葉見付け等、楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 シェイクアウト訓練

画像1 画像1
「まず低く」「頭を守り」「動かない」
この3つを守って、地震が起きたときの身の守り方を練習できました。
緊張感をもって取り組むことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289