最新更新日:2024/06/14
本日:count up148
昨日:153
総数:751695
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

1年生 こまにチャレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2
一人一つ、自分だけのこまで練習を始めています。
模様を付けて、早速こま回しにチャレンジしました。
休み時間にも夢中になって回していました。

1年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動を体験しました。数字やアルファベットを曲に合わせて歌い、楽しく活動しました。

1年生 昔の遊びにチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けん玉、ヨーヨー、お手玉、めんこ、だるま落とし等に挑戦しています。
技ができたときのうれしそうな顔、「難しい〜」と悔しそうな顔、いろいろな表情を見せながら、がんばっています。

1年生 漢字・計算チャレンジテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
初めてのチャレンジテストに挑戦しました。
本番に向けて、練習に取り組んできた成果を発揮しようと、がんばりました。
漢字では、一画一画丁寧に書こうと意識していました。

1年生 体育マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からマット運動の学習が始まりました。だるまさんや鉛筆になりきって転がりました。チームごとに分かれてマットの準備や片付けの仕方も覚えました。

1年生 雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん雪が降ったので雪遊びをしました。
グラウンドの雪は真っ白でふかふかで楽しかったです。
雪だるまもたくさん作りました。
足跡を付けたり、雪に飛び込んだりして、子供たちはとっても嬉しそうでした。

1年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期が始まったので、学年集会を開きました。3学期に学校に来る日は51日です。もうすぐ2年生ということで、どんな2年生になりたいか考えました。
子供たちからは「勉強ができる2年生になりたい」「1年生に優しく教えてあげられる2年生になりたい」という声が聞こえてきました。そのためにはどのように過ごしていけばよいかを考えながら過ごしていきたいですね。

1年生 書初大会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちの真剣な表情に感心しました。
一画一画、丁寧に取り組んでいました。

1年生 書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みの練習の成果を発揮し、集中して取り組むことができました。

3学期始業式

画像1 画像1
1年生のみんなの元気な姿が学校に戻ってきました。

3学期始業式で、校長先生のお話を聞いています。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289