最新更新日:2024/06/13
本日:count up15
昨日:153
総数:751562
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

6月17日(金)1年生 6年生からのお祝い集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
挨拶の仕方を教えてもらいました。

6月17日(金)1年生 6年生からのお祝い集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
的当てをしているところです。

6月17日(金)1年生 6年生からのお祝い集会4

画像1 画像1
掃除についてのクイズに答えています。

6月16日(木)1年生 大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生と「だるまさんの1日」をしました。
大好きな6年生と遊べて大満足な1年生でした。

6月16日(木)1年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食で大きい大きいすいかが出ました!
子供たちは大喜びでした。

6月13日(月)生活科 あさがおのかんさつ

画像1 画像1
あさがおのつるが伸びてきたので、支柱を立てました。
「ぐんぐん育ってほしい」とあさがおの成長を楽しみにしている子供たちでした。 

6月13日(月)てるてる坊主

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、ある児童がてるてる坊主を持ってきました。
 学校での水泳学習が楽しみで、雨が降らないでほしいから持ってきたと言っていました。初めての水泳学習にわくわくしている子供たちを見て、こちらまで楽しい気持ちになりました。 

6月10日(金)生活科 あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習では、あさがおを育てています。今日は、あさがおの本葉が生えてきたので、まびきをしました。根っこを切らないように、そっとやさしくまびきをする子供たちでした。
子供たちは、あさがおを観察したり世話をしたりすることを通して、日々成長していることや命をもっていることに気付き、大切に育てています。きれいな花が咲くことを心待ちにしています。

6月9日(木)1年生 帰りの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組の帰りの会では、「今日がんばったことや楽しかったこと」を発表する時間があります。
 4月に比べて友達のがんばりを聞いて気持ちを込めて拍手をしている子が増えてきた様に思います。とても素敵な姿だなと思って担任は、日々嬉しい気持ちになっています。

6月8日(水) 1年生 ちょきちょきかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の図画工作科では、はさみの使い方を学習しました。
 折り紙を折ったり重ねたりして切ってできる形を見付けて工夫してつくることができました。子供たちは楽しい形ができると、「これ見て」「おもしろい形ができたよ」と先生や友達に伝えていました。
折り紙の重ね方や切り方が違うだけで、形は様々で無限大!ここを切ったらどうなるだろう」と創造力をはたらかせながらつくりました。子供たちの思いや豊かな発想を大事に学習を進めていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289