最新更新日:2024/06/07
本日:count up20
昨日:160
総数:750744
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

5月31日 1年生 国語「文をつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習では、「文をつくろう」の学習をしています。
グループの友達と話し合い、たくさん文をつくる子供たちでした。

5月31日 1年生 6年生と掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が掃除の時間に1年生に掃除を教えに来てくれています。
6年生と掃除をすることを楽しみにしている子供たちです。

5月25日(水)生活科「がっこうだいすき」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の生活科では、学校探検に行きました。
初めて展望室に行き、「あそこは、私が通っていた保育園だよ」「あそこはぼくの家だよ」と町を見渡して楽しそうにしている子供たちでした。 

5月20日(金)1年生 生活科あさがお

あさがおが芽を出し、嬉しそうに観察する1年生の子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(日)1年生 初めての運動会がんばりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 50m走、玉入れ、ダンスと、全ての競技に全力で取り組みました。
 練習するたびに上手になりました。特に、玉入れでは、練習のときに比べて、たくさん入りました。子供たちもうれしそうでした。
 そして、ダンスでは、「どっこいしょ、どっこいしょ」「はい!はい!」と元気よく踊ることができました。構えのポーズ、どっこいしょの腰の入った動き、とてもかっこよかったです。
 

5月12日(木)生活科「自分で育てるわたしのあさがおの」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習では、これからあさがおを育てます。
今日は、種をまきました。
「きれいな花をさかせたい」「元気に成長してほしい」と、思いや願いがあふれています。これから、いろいろなことを自分で決定しながら育てていきます。子供たちの学びをしっかいと支えていきたいです。

5月12日(木)運動会練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会まで残りわずかとなりました。
やる気いっぱいの子供たちでした。 

4月28日(木)2年生と交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が1年生のために集会を開いてくれました。
集会では、2年生が考えてくれたビンゴや学校クイズなどをして楽しみました。1年生は、この集会をきっかけにいろいろなことに興味が広がりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289