最新更新日:2024/06/27
本日:count up33
昨日:158
総数:754049
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

4月21日(金) 1年生 初めての図書室利用1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室でオリエンテーションをしてもらい、部屋でのきまりや本の借り方を学びました。

4月21日(金) 1年生 初めての図書室利用2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室にはたくさんの本があり、子供たちはどれにしようかと悩みながらも楽しんで本を選んでいました。 

4月19日(水)1年生 合同体育

 みんなで、体育館の1年生の避難場所や整列の仕方を確認した後、手つなぎおにをしました。今回は、時間内に全員を捕まえることができた鬼の勝ちでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水)1年生 学校探険 その1

 生活科の時間に、学校探険に出かけています。今日は、秘密の鍵の部屋がどこにあるかぐるっと回って探しました。校長先生の部屋も、特別に見ることができて喜んでいる1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水)1年生 学校探険 その2

さて、秘密の部屋は?と行き着いた場所は、学校の4階のさらに上。階段の先には、展望室がありました。「私のお家が見える」「あの建物の横が僕の家だよ」と、展望室から見える景色に、みんなわくわくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水)1年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 避難訓練の様子です。みんな真剣に「おはしも」を守って避難できました。

4月20日(木)1年生 図書オリエンテーリング

 図書室の先生に、本の貸し出しの仕方を教わりました。初めて本を借りる子供たちは、どの本にしようか真剣に悩んでいました。図書室の利用の約束や本の読み聞かせもあり、「だるまさんが」という本を楽しんで聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月)1年生 交通安全教室 その1

 地域の降雨通安全指導員の方や富山南警察署の方の協力のもと、交通安全教室が行われました。みんなが安全に登校できるように、交通安全の約束をみんなで確認しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月)1年生 交通安全教室 その2

 実際に、道路の歩き方を外に出て確認しました。小雨が降っていましたが、最後まで真剣に取り組んでいる1年生でした。話を真剣に聞いていた1年生のために、警察署の方が特別にパトカーの中やサイレンを動かしている所を見せてくださいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木)1年生 朝トレーニング

 朝の準備を済ませた後、声をかけに来てくれた2年生や6年生のお兄さんお姉さんと一緒に、グラウンドに走りに行っている1年生が増えてきました。5月の運動会に向けて、体を鍛えていきます。 
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 振替休業日
4/27 家庭訪問3
歯科検診
4/28 家庭訪問4
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289