最新更新日:2024/06/27
本日:count up53
昨日:172
総数:754241
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

7月21日(金) 1年生 夏祭りだー!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 射的や釣り、くじ引きやオリジナルのうちわ作りなど、6年生と一緒にいろいろなコーナーを回っていました。

7月20日(木) 1年生 たのしいな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期最後の水泳学習をしました。曇り空で気温は高くありませんでしたが、子供たちは楽しそうに活動していました。

7月20日(木) 1年生 どれにしようかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに読む本を選びに、図書室へ行きました。いつもは2冊までですが、今回は4冊も借りられるので、子供たちも嬉しそうでした。

7月18日(火) 1年生 これはどうかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、紙テープを使ってものの長さを調べたり比べたりする学習をしています。 

7月14日(金) 1年生 みんなで防ごう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、警察の方から特殊詐欺についての話を聞きました。学んだことをお家の人に伝えて、大切な家族が被害にあわないようにしてほしいと思います。 

7月7日(金) 1年生 本に親しもう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 司書の先生から、七夕に関する本の読み聞かせをしてもらいました。 

7月7日(木) 1年生 気持ちいいなー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は気温が高く、子供たちはプールに入れて気持ちよさそうでした。泳ぎに自信がある子や挑戦したい子たちは、大プールへ行き泳いだり歩いたりするなど楽しんでいました。

7月5日(水) 1年生 命の教育 −みんなで考える交通安全−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 警察署の方を招いて、交通安全や車の事故に関する話を聞かせていただきました。自分でルールを守ること、自分で命を守ることが大切だという話がありました。

7月5日(水) 1年生 命の教育2 −みんなで考える交通安全−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歩く場所、道路の渡り方、とび出し禁止など、DVDを見ながら交通ルールについて確かめました。ご家庭でも、子供たちが今日学んだことについて話を聞いてみてください。

7月5日(水) 1年生 水彩絵の具でぬってみよう1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水彩絵の具を使って、アジサイの色塗りをしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式
書き初め大会
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289