最新更新日:2024/06/07
本日:count up63
昨日:160
総数:750787
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

12月23日(金)2年生 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式はオンラインで実施されました。始まるまでは、リラックスモードの子供たちでしたが、式が始まると気持ちを切り替え、真剣に話を聞いていました。
 校長先生からのものさしのプレゼントにも大喜び。冬休みの学習にもぜひ活用してください。
 始業式に元気な子供たちに会えることを楽しみにしています。

12月22日(木)九九練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生では、九九の定着に向けて練習を重ねています。今日は、81問を何分で解くことができるか挑戦してみました。
 最高記録は、1分49秒!冬休みも練習し、3学期にタイムを縮めようと頑張る姿を期待しています。

12月21日(水)2年生 自分で考えて

画像1 画像1
 今日は、清掃の時間がありませんでしたが、昼休みに黙々と掃除をする子供たちの姿が見られました。
 最近は、学習、清掃、運動などの場面において、自分で考えて進んで行動する子供たちの姿が増えてきました。自分で決めたことに一生懸命取り組むと、楽しくなってくるそうです。笑顔でそう話す子供たちの姿をとても頼もしく感じました。 

12月21日(水)2年生 クラス集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7回目のクラス集会を開きました。2学期最後ということで、2時間たっぷり楽しみました。どうしたらみんなが楽しめるかをよく考えて、子供たちが話し合って遊びを決めました。
 勝敗について言い合いになりそうになったとき、周りの子が落ち着いて話すよう促したり、言葉を考えながら相手に自分の気持ちを伝えたりする子供たちの姿を見て、成長を感じました。
 3学期も友達と楽しく過ごす中で、人とのよい関わり方について学んでいきたいと思います。 

12月21日(水)2年生 ゴムゴムランドへ遊びに行こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組さんのゴムゴムランドへ遊びに行きました。ゴムの力の使い方を工夫した様々なコーナーがあり、子供たちは時間いっぱい楽しんでいました。
 3学期には、1組さんに楽しんでもらえる企画を考えたいですね。 

12月20日(火)2年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTの先生と一緒に、外国語を楽しみました。英語のカルタを通して、クリスマスにちなんだ英単語に親しみました。グループの友達と大盛り上がりの楽しい時間を過ごすことができました。

12月20日(火)2年生 あいさつ運動

画像1 画像1
 今朝のあいさつ運動は、2年生の担当でした。とても寒い朝でしたが、子供たちは元気な声であいさつをしていました。

12月20日(火)2年生 お話の作者になろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習では、お話の作者になり、自分で物語を作りました。子供たちの想像力は、とても豊かです。今日は互いのお話を読み、感想を書きました。
 「この中のだれかが、将来有名になったらどうする?」「そしたら、先生インタビューされるかもよ!」などと、子供たちは未来のことを考えてわくわくしていました。
 子供たちが楽しんで作った物語。大切にしたいと思います。

12月20日(火)2年生 友達の作品を鑑賞しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の作品を鑑賞しました。友達の作品の写真を撮って、よいところをたくさん見付ける姿が見られました。
 「〇〇さんの作品、とっても素敵だから写真に撮って大切にするね」
子供たちの素敵な言葉に、心が温かくなりました。

12月20日(火)2年生 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
 クロームブックで入力する「なわとびカード」の記録を更新するために、練習を頑張っている子供たちです。
 挑戦している技が初めてできると、本人だけでなく周りの子供たちも大喜びです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289