最新更新日:2024/05/31
本日:count up71
昨日:127
総数:749915
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

4月14日(金)2年生 図書オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2年生になって初めての図書室利用の日です。最初に、司書の先生から自己紹介があり、図書室の利用の仕方についてお話を聞きました。
 その後、1年生で学習した「大きなかぶ」のエプロンシアターを見せていただきました。子どもたちは、先生と一緒に「うんとこしょ、どっこいしょ」と、かぶを引っ張るセリフを声に出して楽しんでいました。 

4月13日(木) 2年生 お花見スケッチをしようその1

画像1 画像1 画像2 画像2
 花壇やグラウンドには、寒い冬を乗り越えきれいな花をたくさん咲かせています。気に入った花を見付けて、上から見たり、下から見たりしながら思い思いにスケッチを楽しみました。

4月13日(木) 2年生 お花見スケッチをしようその2

画像1 画像1
 子供たちの様子を見回っているとき、ある子供が「親子のチューリップを見付けたよ」と教えてくれました。大きなチューリップの横に小さなチューリップが咲いていました。「かわいいね。」「はずかしいからかくれているのかな。」など、感想を口にしていました。子供たちの柔らかな感性に触れ、とても心が明るく、温かくなりました。


4月10日(月)2年生 50m走記録会に向けて

 今日は、2年生になって初めての体育の学習に取り組みました。明日、学年の50m走記録会を予定しているので、今日は並ぶ練習と走る練習に取り組みました。久しぶりに全力ダッシュをして、「楽しかった!」と話す子どもたちの姿が印象的でした。
 最後に、主に2組の子どもたちが1年間お世話になるK先生に自己紹介をしていただきました。K先生もこの大沢野小学校出身だというお話を聞いて、子どもたちはとても驚いていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(金)2年生 歯磨きスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から待ちに待った給食が始まりました。子どもたちは「大好きな焼きそばだ!」と美味しそうに食べていました。
 給食後は、歯磨きタイムです。1本1本丁寧に歯を磨いている素敵な子どもたちの姿が見られました。保護者の皆様には、歯ブラシ・コップ・巾着を用意していただき、ありがとうございました。 

4月7日(金)2年生 ようこそ!大沢野小学校へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は入学式。2年生の子どもたちが、ついに先輩となる日です。この日に向けて、2年生はお祝いの言葉を練習したり、プレゼントを用意したりして、1年生さんを迎える準備をしてきました。
 入学式が始まり、1年生の様子を笑顔で見守る2年生。大きな声で校歌を歌い、1年生に覚えてもらおうとする2年生。どの姿もとても立派でした。
 お祝いの言葉では、今までの練習よりもさらに堂々とした姿で大沢野小学校のくらしや1年生の学習について発表することができました。先輩として、1年生にかっこいい2年生の姿を見せることができ、子どもたちはとても嬉しそうでした。 

4月6日(木) 2年生 2年生スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った始業式。子どもたちは元気いっぱいに教室に入ってきました。
 始業式が終わった後、新しい担任の先生の話を嬉しそうに聞いている子どもたちの姿が印象的でした。
 これから1年間、どうぞよろしくお願いいたします。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式 始業式
4/5 入学式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289