最新更新日:2024/06/27
本日:count up73
昨日:158
総数:754089
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

11月15日(火)3年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

11月15日(火)3年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

11月15日(火)3年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組も遂に豆腐の体験学習をしました。
子供たちは前日準備からとても楽しみにして取り組んでいました。
中には豆腐が苦手な人もいましたが、自分の手で作ってみるとおいしく感じると振り返っていました。また、国語や総合の学習とつなげて、大豆が姿を変えていくことを実感したり、他の大豆を使った食品について調べたいという意欲付けになったりしています。
今回の体験を大切にして、これからの学習に生かしていきたいですね。

11月15日(火)3年生 図工

 「わたしの秋の絵」ということで、それぞれが秋から連想するものを描いています。水彩絵の具の使い方に少しずつ慣れてきたことで、今までよりも自分の表したい色で塗ることができるようになりました。子供たちも、色を塗ることに自信をもってきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(火)3年生 算数

画像1 画像1
重さの学習が始まりました。
自分たちで作ったてんびんを使って、身の回りのものの重さを比べました。
これから詳しく学習していきます。
楽しみですね。

11月11日(金)3年生 豆腐づくり体験 2

 どのグループも、講師の方の協力のおかげもあって、おいしく仕上げることができました。自分たちの学習にどう生かしていくか、今後がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)3年生 豆腐づくり体験 1

 豆腐を自分たちで完成させようと、講師の方のお話を真剣に聞き、手順を覚え、伺った作り方を実践しました。道具の使い方や温度の管理等、初めて行うことばかりでしたが、集中して活動することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)3年生 掃除の時間

画像1 画像1
溝の細かい汚れもきれいにしようと、黙働清掃を頑張っている様子です。
きれいになると気持ちがいいですね。

11月11日(金)3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
「わたしの秋の絵」の下書きも終わってきて、水彩で色を付け始めました。
水の量に気をつけながら、自分だけの素敵な絵に仕上がるように頑張っています。
終わった後は、使った手洗い場もきれいにしていました。

11月10日(木)3年生 豆腐づくり体験の準備

 明日の豆腐づくり体験に向けて、使用する道具をきれいにしたり、大豆を洗ったりしました。お話をしっかりと聞いて、自分の大豆食品研究に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289