最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:71
総数:754262
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

9月13日(火)3年生 図書

画像1 画像1
久しぶりに図書の時間に読み聞かせをしてもらいました。
敬老の日にちなんだ本を紹介してもらい、じっくりと聞いていました。 

9月13日(火)3年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで植えた大豆の様子を見に行きました。
「えだまめになってる!」「きじがいた!食べられているかも!」とあちこちで声が聞こえてきました。
あまりの雑草の量に、いてもたってもいられず、その場で引き抜く人もいました。
これからどうしていきたいかが少し見えてきましたね。 

9月13日(火)3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
10000より大きい数も終盤を迎えています。今日は、0〜9までのカードを使って6桁の数をつくりました。一番大きな数や小さな数、さらに複雑な数も作り、間違えながらもみんなで考えて学習しました。 

9月12日(月)3年生 保健

 自分の手のよごれを、湿らせた脱脂綿を使って見てみました。「あー手を洗っておけばよかった」という気持ち、いつも持っていてほしいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(月)3年生 社会

 スーパーマーケットを訪れて気付いた、工夫されていることや便利だと感じることを発表しました。発表した自分の考えを黒板に書き、みんなで板書を作ることにしたところ、慣れないながらも一生懸命取り組む姿が見られました。 
画像1 画像1

9月8日(木)3年生 国語

 「無人島で3日間過ごす」ときに、どんな活動をして、何が必要かを、インターネット上にグループで出し合いました。パソコンの操作に少しずつ慣れていきながら、自分たちのやりたいことについてたくさん話し合っていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(木)3年生 昆虫がやってきた

 理科の昆虫の学習が始まるということで、子供たちがカブトムシを持ってきました。色々な昆虫に触れ、昆虫に慣れ親しんでほしいと思います。 
画像1 画像1

9月8日(木)3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からリレーの学習が始まりました。まずは、ペアで歩きながらバトンパスの練習です。これからの上達が楽しみです。みんなでがんばろう! 

9月6日(火)3年生 50m走

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりに50m走のタイムを測りました。風の強い中でも一生懸命走りました。朝や休み時間に意識して走ることで、タイムが縮んでいる人も出てきています。みんなで頑張りましょう!

9月6日(火)3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うれしい気持ちやかなしい気持ちなどを水彩絵の具を使って表しました。自分の表したい気持ちに合う色を考えながら絵の具や水の量を調節していました。乾いたら、お互いの作品を見合って話し合いたいと思っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289