最新更新日:2024/06/24
本日:count up139
昨日:100
総数:753477
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

6月22日(水)3年生 算数 巻き尺で長さを測ろう

 学校にある長い物や円い物を、巻き尺を使って測りました。色々な物をたくさん測りたいと、時間いっぱい協力して活動していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水)3年生 種をまこう

 先日、ボランティアの方に手伝っていただいたこともあり、畑が整いました。今日は、いよいよみんなで畑に大豆の種を蒔きに行きました。暑い中で、畝を完成させ、種を蒔き、肥料と水を遣る作業に、子供たちは疲れた表情でしたが、元気に育ってほしいとこれからの様子を楽しみにしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火)、17日(金) 3年生 総合 畑を整えよう

2日間かけて畑を整えました。上の写真が15日(火)、下の写真が17日(金)です。
畑を整えるには多くの苦労があることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(火)3年生 畑の草取りと耕し

 学校の畑の草取りと土の耕しに行ってきました。目立った草は取りましたが、まだまだ畑としては出来上がっておらず、子供たちも「まだまだ草を取ったり土を起こしたりしたい」ということでした。また今週中に訪れて作業したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(火)3年生 体育 タグラグビーをはじめよう

 タグラグビーの1回目。ラグビーボールに慣れるために、グループでパスを回しました。ほぼ初めて触れる楕円形のボールに戸惑いながらも、友達と楽しみながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(火) 3年生 算数

 算数では、3けた以上の足し算や引き算の筆算に取り組んでいます。位をそろえて書く、一の位から計算するなど、2年生で習ったことを思い出しながら素早く計算することができてきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(月) 3年生 図工

 自分の思いをどのようにして表したらよいかをよく考えて作品をつくっています。材料や道具を工夫していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(木) 3年生 国語

「こまを楽しむ」の学習をしました。教科書を読んで自分の興味のあるこまをグループで紹介し合いました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(金) 3年生 外国語

今日の外国語です。
今回は、1から10までの数を英語で言いました。 
画像1 画像1

6月2日(木) 3年生 学活「ミニ集会」

今回のミニ集会の様子です。
今回はだるまさんの1日と王様じゃんけんをしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289