最新更新日:2024/06/13
本日:count up116
昨日:155
総数:751510
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

10月29日(土)3年生 舞台裏では…

画像1 画像1
画像2 画像2
他校に異動された元担任の先生お2人が、学習発表会の応援に来てくださいました!
久しぶりに会う先生方を見て、子供たちの笑顔がぱっと広がりました。
保護者の方だけでなく、様々な人に応援されているという嬉しさを感じ、緊張していた心も少し和らいだようでした。
3年生のみなさん、今日は本当に頑張りましたね。音に合わせて踊る楽しさを感じられたようで、先生たちも嬉しく思っています。この休みはゆっくり体を休めてくださいね。

10月29日(土)3年生 学習発表会

 今日の学習発表会では、子供たちが力を出し切った演技が見られました。ダンスを通して、音楽や踊りの楽しさを味わうこと、みんなが一つになること、2つの目標を達成できたと思います。今日までの学びを生かして、さらに素敵な3年生を目指してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)3年生 学習発表会に向けて 2

 発表会に向けた練習が終わりました。練習後、子供たちは「明日に向けて練習したい」「お家の人に楽しんでほしい」など、前向きな言葉を口にしていました。明日の本番、学年のみんなが全力を出し切れるように願っています。
画像1 画像1

10月28日(金)3年生 外国語

 今日は、ALTが読み上げるアルファベットを聞いて、どの友達の名前かを当てるクイズをしました。見るのも聞くのもまだまだ慣れていない様子でしたが、一生懸命聞き取ろうと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(金)3年生 学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
衣装も自分たちで作り、気合いも入れて、明日への備えはばっちりです!
一人一人が主役です。主役67人で踊ります。お楽しみに!

10月27日(木)3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
引き続き、「太陽の光を調べよう」の学習です。
鏡から跳ね返った日光が当たっているところは温度がどうなるのかを調べました。
班の仲間と協力しながら取り組みました。
来週も晴れますように。

10月27日(木)3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
「わたしの秋の絵」という題材に取り組みます。
今日は、学校の周りに秋らしくなったものを探しに行きました。
紅葉や落葉に目を向ける人や、トンボなどの生き物を見て秋を感じる人もいるようです。
季節の移り変わりを感じ取るよさを味わってほしいと思います。
休み明けにも秋のものを見つけたら、持ってきてくださいね。

10月27日(木)3年生 他学年から…

画像1 画像1
画像2 画像2
校内発表を終えて、他学年からたくさんの手紙をもらいました。
6年生は直接、感想を伝えてくれて3年生の子供たちも嬉しそうでした。
いよいよ明後日が本番です。楽しみながら踊れるといいですね。

10月25日(火)3年生 国語その2

画像1 画像1
画像2 画像2
「はんで意見をまとめよう」の学習の続きです。
司会だけでなく、記録の担当になった人もそれぞれが工夫して友達の意見をまとめました。
授業後に他の班の記録用紙を見て、互いのよさを伝え合う姿も見られました。

10月25日(火)3年生 国語その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「はんで意見をまとめよう」という学習をしました。
司会、記録、時間の役割を決め、話し合いの目的や決め方などを確かめながら、各班で話し合いをしました。
実際にやってみることで司会の難しさを知ったり、目的に向かってみんなで話を進めることの大切さを学びました。また、学習を通して、友達のよいところに気付く人もたくさんいたので、とても嬉しく思います。
今後も話し合いの機会を設けて、学習を生かしていきましょうね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289