最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:77
総数:749921
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

9月29日(木)3年生 体育

 学習発表会に向けて、練習が始まりました。みんなで息を合わせて踊ることができるように、一人一人の頑張りに期待しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(木)3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ちいちゃんのかげおくり」を読んでいます。
天気が良かったので、体育の後にみんなでかげおくりをしました。
物語に出てくるように本当に空に浮かぶ様子をみて、驚きとうれしさで盛り上がる3年生でした。
 教室では、ちいちゃんの生きた時代を理解しようと、戦争の絵本を読んだり、動画を見たりして、積極的に関わろうとする子供たちの姿が見られ、嬉しく思います。今後も読みを深めていきたいと思います。 

9月29日(木)3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
一つの問題からいろいろな求め方ができることを学習しました。
友達の考え方を聞いてひらめいたり、訂正したりして、みんなで学習を進めています。
来週はテストがあります。みんなでがんばりましょう!

9月29日(木)3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「太陽とかげを調べよう」という学習が始まりました。
友達に触れることなく、影をつなげられるように考え、班ごとにいろいろな形でつなげていました。秋晴れの気持ちの良い空気の中で学習ができました。

9月27日(火)3年生 外国語

 自分の好きな食べ物やスポーツを、友達に尋ねたり答えたりしました。何度も練習したことで、それぞれが英語を使ってスムーズにやり取りできました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(火)3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
図書の時間に紙芝居の読み聞かせをしてもらいました。
じっくりと話を聞いて、落ち着いた時間となりました。

9月26日(月)3年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

9月26日(月)3年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大豆の畑へ世話をしに行きました。自分たちの大豆を守りたいという思いをもって、雑草を抜いたり、スプレーをしたり、水をあげたり、それぞれのできることをしました。また、「休みの日に畑を見に行って、雑草を抜いてきたよ。」という人もいました。これからも自分たちの大豆をどうしたいか、一緒に考え、実行していきたいと思います。

9月26日(月)3年生 理科

 太陽とかげの関係についての学習が始まりました。今日は遮光プレートを使って太陽を観察したり、影のでき方について列に並んで確認したりしました。自分の目で確かめてみると、普段当たり前だと思っていることでも「すごい」と思うことがいくつもあるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(木)3年生 算数

 算数では、かけ算の筆算の練習をしました。繰り上がりのない問題で繰り返し練習することで筆算に慣れ、正しく答えを求められるようになりました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289