最新更新日:2024/06/27
本日:count up34
昨日:158
総数:754050
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

4月20日(木)3年生 朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは、登校した後はグラウンドで50m走っています。最近、多くの子供たちが走るようになりました。走れば走るほど力がつくので、今から5月の記録が楽しみです。

4月21日(金)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
今日の体育は、学年で行いました。
運動会にむけて、50m走を速く走るコツについて子供たちに教えました。いつもより速く走れたと感じている子供が多く、これからタイムがどれだけ縮むのかが楽しみです。

4月19日(水)3年生 今日の給食の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、G7サミットにちなんでアメリカをイメージした献立でした。同じ班の子供たちと談笑しながら楽しそうに食べています。みんなで会話をしながら、食事の雰囲気を楽しむのはいいですね。
 どのような献立だったのかはお子さんに聞いてみてください。 

4月19日(水)3年生 休み時間の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休けいの様子です。今日から休み時間に体育館が使えるようになったので、子供たちはおにごっこやドッジボールなどをして遊んでいました。外で遊んでいた子もいたようで、たくさん運動すると気持ちがいいですね。
 「早寝、早起き、朝ご飯、メディアを離れて外遊び」を合い言葉にして、外で元気に遊びましょう。

4月19日(水)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の学習の様子です。
ランチルームでいろいろなリズム遊びを行いました。音をよく聞くことを大切にした遊びでした。
子供たちの笑顔が弾ける楽しい学習でした。

4月18日(火)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図書室オリエンテーションがありました。学校司書の中沢先生から、図書室の使い方についてや、中沢先生のおすすめの本についてのお話を聞きました。
 その後は、一人二冊まで本を借り、読書をしました。本が好きな子が増え、たくさん本を借りてほしいです。 

4月13日(木)3年生 絵の具+水+筆=いい感じ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作の時間の様子です。水彩絵の具を使い、筆に水を多く含ませたり、色を混ぜたりして色の変化を楽しみながら、自分のいい感じの色を作っていました。  

4月13日(木)3年生 今日の休み時間の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の休み時間の様子です。晴れていたこともあり、多くの子供たちが外へ出て遊んでいました。ケイドロをしている子供たち、虫を捕まえようとしている子供たちなど、それぞれ遊びを考えて過ごしていました。
 晴れた日に外で遊ぶのは気持ちがいいですね。

4月13日(木)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学力調査2日目でした。教科は算数でした。
 どの子供も真剣に取り組んでいました。子供たちの頑張る姿を見て、子供たちが愛おしく思いました。子供たちといろいろなことにチャレンジして、子供も教師もレベルアップできる1年にしたいとあらためて思いました。

4月12日(水)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
 今日は国語の学力調査がありました。どの子も集中して問題に取り組んでいました。
 明日は算数の学力調査を行う予定です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 振替休業日
4/27 家庭訪問3
歯科検診
4/28 家庭訪問4
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289