最新更新日:2024/06/06
本日:count up63
昨日:154
総数:750627
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

7月19日(水)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科の授業の様子です。風の強さと物の動き方についての学習は終わり、ゴムののびと物の動き方についての学習をしています。学習キットを使って学習しています。ゴムをのばす長さが長いほど物が動く距離はどうなるのでしょうか。

7月18日(火)今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は金曜日に行う校外学習についての説明を行いました。校外学習では、ますのすしミュージアム、民族民芸村、富山県美術館へ行く予定です。校外学習で気をつけることや守ることなどについて話しました。今日、しおりを持ち帰ったので、持ち物等の確認をお願いします。 

7月14日(金)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は特殊詐欺撲滅メッセージ大作戦がありました。特殊詐欺について、南警察署の方からのお話を聞きました。自分のおじいちゃん、おばあちゃんが特殊詐欺に遭うことのないように、メッセージカードをもらい、メッセージを書きました。 

7月12日(水)3年生 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の休み時間の風景です。運動委員会の子どもたちが企画した、色団対抗ドッヂボールをしている様子です。ほとんどの子どもたちが参加していました。結果はどうなったのでしょうか。お子さんに聞いてみてください。

7月10日(月)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科では、風の強さとものの動く距離の関係について学習キットを使い、実験しました。送風機を使って、風の強さが弱のときと強のときでの車の進む距離を調べました。弱のときと強のときのどちらが進んだのでしょうか。 

7月7日(金)3年生 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はクラスのスポーツ係による、リレーを行いました。スポーツ係の子供たちが企画し、進めました。リレーは2チームで行いました。1位がすぐに入れ替わるほどの接戦を繰り広げていました。自分のチームだけでなく、相手チームの応援をするなど温かい雰囲気で行われました。 

7月6日(木)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の水泳学習の様子です。今週2回目、1学期で5回目の水泳学習です。泳げるレベルごとに3つのグループに分かれて練習していますが、中級レベルの子どもたちが増えてきました。けのびの形がきれいにできる子も増えています。

7月5日(水)3年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は交通安全教室がありました。警察署の方が来られ、道路の安全な渡り方や、車は時には凶器にもなることなどについてお話しされました。その後、各学級でも振り返りを行いました。またご家庭の方でも今日学んだことなどについて、お話ししてください。

7月4日(火)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の水泳学習の様子です。だるま浮きをしたり、けのびの練習をしたりしました。水に慣れてきている子供たちが多くなってきました。

6月30日(金)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学年で最後のシャトルランを行いました。走った回数が伸びている子供がほとんどでした。毎日走ることを続けている子が多いので、そのような結果になったのだと思います。これからも続けていくといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終日
3/22 修了式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289