最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:127
総数:749909
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

6月16日(金)3年生 スポーツ係主催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスのスポーツ係が主催する、お楽しみ会を行いました。スポーツ係の子供たちは、みんなに楽しんでもらいたいという思いから、この日のためにルールを考えたり、景品を作ったりしていました。クラスの他の子供たちも楽しんだようで、第2回もあるかもしれませんね。

6月16日(金)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育の様子です。今日は、ソフトボール投げのために投てきの練習を行いました。ジャベリックボールを使い、投げる角度や姿勢を意識しながら練習しました。投てきは投げれば投げるほど力がつくので、是非ご家庭でもボールを投げてる練習をしてみてください。

6月13日(火)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語の授業の様子です。外国のじゃんけんの仕方を勉強しました。ぜぎお家でもお子さんと一緒にじゃんけんをしてみてください。 

6月13日(火)今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育では、シャトルランを行いました。1回目の記録では満足しない子供が多く、2回走った子供が多くいました。2回目の記録の方がいい子供も多く、毎日走っている成果がでたのでしょうか。 

6月12日(月)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数の様子です。長いものの長さのはかり方について学習しました。一人一つ持っている、30cmものさしをたくさん使う場合と、巻き尺を使う場合を比べました。どのような違いがあったのかはお子さんに聞いてみてください。

6月12日(月)3年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科の授業の様子です。このクラスでは、バッタを飼っています。今日はバッタの観察を行いました。これからどのように成長するのか楽しみですね。

6月12日(月)3年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作では、「くるくるランド」という工作をしています。割ピンを使い、回る仕組みを作り、動きに合う飾りをつけています。どのような作品ができるのか、楽しみですね。

6月6日(火)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数の授業の様子です。0〜9のカードを1回ずつ使い、4けたのたし算とひき算をつくりました。くり上がりやくり下がりが何度も出てくる式をつくっている子もいるなど、いろいろな式ができていました。

6月2日(金)3年生 スタートタイムの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のスタートタイムの様子です。読書をしたり、クロームブックで漢字の学習を進めたりしています。集中して学習しています。 

5月31日(水)3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のスタートタイムは六葉会による読み聞かせの時間でした。子供たちが楽しめるような絵本を用意していただき、子供たちも楽しみながら時には真剣に聞き入った様子でした。次の機会も楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終日
3/22 修了式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289