最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:77
総数:749925
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

5月31日(水)3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のスタートタイムは六葉会による読み聞かせの時間でした。子供たちが楽しめるような絵本を用意していただき、子供たちも楽しみながら時には真剣に聞き入った様子でした。次の機会も楽しみですね。

5月30日(火)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の総合の時間の様子です。クロームブックを使って、グーグルマップ等で大沢野のお店について調べていました。どんなお店が遺産候補になるのでしょうか。

5月29日(月)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から総合的な学習の時間が始まりました。単元名は、「みんなでえらぼう! 大沢野らしい〇〇遺産」です。今日は昨年のまちたんけんを振り返り、これから大沢野のお店遺産を調べていきます。ご家庭の方でも、大沢野らしいお店遺産についてお話ししてみてください。

5月26日(金)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「こまを楽しむ」の一場面です。文章に出てくる6つのこまの中から、自分の好きなこまを一つ選び、文章にしました。それをグループ内で発表しました。何のこまがお気に入りだったのか、お子さんに聞いてみてください。

5月25日(木)3年生 落語会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は落語会がありました。落語を披露してくださったのは、富山市出身の落語家、三遊亭良楽さんでした。いろいろおもしろいお話をされ、落語の世界を楽しみました。

5月24日(水)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の音楽の授業の様子です。鍵盤ハーモニカを使い、演奏しました。鍵盤ハーモニカでの、指送りの練習を行いました。どの子もスムーズにできていました。 

5月23日(火)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業の様子です。モンシロチョウの成虫を観察しています。クラスの児童がモンシロチョウの成虫とさなぎを持ってきてくれていました。
 また、2枚目の写真は、授業中にさなぎが羽化したためそれを見ている様子です。興味津々で虫かごをのぞき込みながら観察していました。

5月20日(土)3年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の運動会の台風の目とねらいうちの様子です。子供たちは練習の成果を発揮し、勝利のために全力で取り組んでいました。また、自分たちの競技がないときにも、一生懸命に応援をがんばっていました。運動会でレベルアップした子供たちがさらにレベルアップすることに期待です。

5月17日(水)3年生 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 係活動の様子です。クロームブックで調べたり、何かを書いたりしていますね。どのような係があるのでしょうか。お子さんにも聞いてみてください。 

5月16日(火)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語の授業の様子です。友達の調子を尋ねたり、自分の調子を答えたりしました。ALTに尋ねている子供もいました。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289