最新更新日:2024/06/07
本日:count up133
昨日:154
総数:750697
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

5月18日(土)3年生 運動会の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は運動会でした。風は強かったですが、天気も晴れ、運動会日和でした。
 写真は50m走と風の子タイフーンの様子です。これまでの練習の成果を出そうと一生懸命がんばっていました。

5月18日(土)3年生 運動会の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の出発前と終了後の集合写真です。やりきった顔、悔しくて泣いている顔、それぞれの思いが、表情に出ています。暑い中、よく頑張りました!

5月18日(土)3年生 運動会の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は綱引きと選抜リレーの様子です。綱引きは白対青の3位決定戦、赤対黄の決勝戦でした。どちらの勝負も白熱していました。選抜リレーは各団で1番足の速い男女一人ずつが出場しました。各団の代表として堂々と走っていました。

5月16日(木)3年生 外国語の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語の授業の様子です。「How are you?」のチャントを使いながら、友達や先生とコミュニケーションをとっていました。多くて14人と話した子もいました。

5月16日(木)3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食では、3年3組に英語専科の河合先生とALTのマーク先生が来てくれました。子供たちは楽しそうに話しながら給食を食べていました。給食を食べ終わると、先生たちが帰ってしまうのが名残惜しそうでした。

5月15日(水)3・4年生 運動会予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は運動会の予行練習がありました。綱引きでは予選を行いました。赤対白、青対黄で行いました。対戦の結果、運動会当日は赤対黄で決勝を、白対青で3位決定戦を行います。運動会後のふり返りでは、「仲間と力を合わせたから勝つことができた」や「他の団のいいところを取り入れようと思った」といった意見が出て、あと2日となった練習をどうするか考えました。本番まであと少しとなり、子供たちの気合いも高まっています。 

5月14日(火)3年生 マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はマラソン大会の下学年の部がありました。
3年生は下学年のリーダーとして、1,2年生を応援で引っ張っていました。今日の結果が運動会の得点に反映されるため、子供たちもこれまでの練習の成果を出そうとがんばっていました。結果はどうだったかお家で話してみてください。

5月14日(火)3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の時間の様子です。
「茶つみ」の歌に合わせて、手遊びをしました。初めて手遊びをする子もおり、やり方を知っている子が知らない子に教えていました。お家でも遊んでみてください。

5月13日(月)3年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は風の子タイフーンの練習を行いました。
一度通して競技したあと、各団で作戦を考える時間を取りました。4年生がリーダーシップをとりながら、もっと速くゴールするための作戦を考えました。2回目の競技では、考えた作戦を意識しながら行いました。これで作戦は完璧なのでしょうか・・・?

5月10日(金)3年生 わり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、わり算を学習しています。
写真は問題を友達と解き会っている様子です。教え合っている姿がすてきですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 振替休業日
5/21 教育相談週間(〜24日)
5/22 耳鼻科検診(3・4年)
5/24 耳鼻科検診(5・6年)
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289