最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:77
総数:749953
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

5月28日(火)3年生 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の休み時間の様子です。
雨が降っていたので、子供たちはワークスペースや教室などの室内で過ごしていました。縄跳びやこま回し、ピアノの練習などをしていました。

5月28日(火)3年生 図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では、「動いて楽しい わりピンワールド」という作品を作っています。
わりピンを使って回る仕組みを作り、自分が考えた世界を作っています。どのような世界が完成するか楽しみです。

5月22日(水)3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の体育の様子です。スポーツテストのソフトボール投げの練習を行いました。
「45度で投げること」と「投げる方向に手を出すこと」の二点を意識しながら投げる練習をしました。ぜひご家庭でも練習してみてください。

5月22日(水)3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の書写の時間の様子です。このクラスは初めて筆で文字を書きました。書いたのは「二」です。筆の持ち方や線の太さなどを意識しながら練習していました。

5月21日(火)3年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の音楽の様子です。ドレミ〜の音階や指くぐりを習いました。指くぐりは中指の下に親指を通らせて演奏する技法です。初めての子でも上手にできていました。

5月18日(土)3年生 運動会の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は運動会でした。風は強かったですが、天気も晴れ、運動会日和でした。
 写真は50m走と風の子タイフーンの様子です。これまでの練習の成果を出そうと一生懸命がんばっていました。

5月18日(土)3年生 運動会の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の出発前と終了後の集合写真です。やりきった顔、悔しくて泣いている顔、それぞれの思いが、表情に出ています。暑い中、よく頑張りました!

5月18日(土)3年生 運動会の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は綱引きと選抜リレーの様子です。綱引きは白対青の3位決定戦、赤対黄の決勝戦でした。どちらの勝負も白熱していました。選抜リレーは各団で1番足の速い男女一人ずつが出場しました。各団の代表として堂々と走っていました。

5月16日(木)3年生 外国語の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語の授業の様子です。「How are you?」のチャントを使いながら、友達や先生とコミュニケーションをとっていました。多くて14人と話した子もいました。

5月16日(木)3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食では、3年3組に英語専科の河合先生とALTのマーク先生が来てくれました。子供たちは楽しそうに話しながら給食を食べていました。給食を食べ終わると、先生たちが帰ってしまうのが名残惜しそうでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 尿検査
5/30 歯科検診(全学年)
5/31 眼科検診(4・5・6年)
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289