最新更新日:2024/06/27
本日:count up50
昨日:172
総数:754238
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

4年生 水を熱すると・・・?

 水を熱したときの温度の変わり方や様子を調べました。水の温度がどんどん上がっていくことや、沸騰していく様子を見て、子供たちは興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 「水のすがたと温度」

画像1 画像1
 水を熱する実験をした際に、実験前後で水の量が変わっていました。
なぜ水の量が変わったのか、今までの学習をもとに班のみんなで予想を立て、話し合いました。

4年生 彫刻刀に挑戦!

 図画工作科で版画の学習をしています。作品のテーマは「葉」。三角刀や丸刀の特徴を生かして、細かいところまで丁寧にほっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 スポーツタイム

 スタートタイムの時間を使って短なわとびをしました。二重跳びや、はやぶさ等、難しい跳び方にもどんどん挑戦する子供たちです。寒い季節ですが、たくさん運動して「体が温まったね」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作科「ほってすって」刷り上がりを意識して

 4年生の子供たちは、版画の学習を行っています。今、子供たちは下絵が仕上がりつつあるところです。
 今日は、彫刻刀で彫る前に、どこに色がつくかを考え、彫り残すところをマジックを塗りました。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合「博物館プロジェクト」

 4年生の子供たちは、地域の宝物を紹介する博物館を作る計画を進めています。
 今日は、展示する物や企画の準備をしています。それぞれのグループが、アイディアを出し合った企画はどんな形になるのでしょうか。
 博物館は来月に開催する予定です。準備にさらに熱が入りそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書写「最後の毛筆」

 3学期は、学年のまとめの学期です。書写では、最後の毛筆の学習を行いました。今まで教わったことを思い出しながら、最後の作品を仕上げていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書き初め大会

3学期が始まりました。元気な子供たちの声が教室に戻ってきました。
始業式の後、書き初め大会を行いました。今まで練習してきた成果を出そうと真剣に筆を運ぶ子供たちです。作品を見ながら、「うまく書けた」と満足そうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、3階のフロアを使って書初大会を行いました。
どの子も一画ずつ丁寧に筆を運んでおり、とても真剣に取り組んでいました。その姿からたくさん練習して自信をつけてきたことがうかがえました。 

4年生 2学期の学びのあゆみ

 本日は、2学期最終日でした。
 4年生の子供たちは、それぞれの担任と2学期の学びを確かめながら、通知表「あゆみ」を受け取りました。
 受け取った後もじっくりと眺め続ける子供たち。
 3学期は、さらに大きく成長することと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 クラブ活動
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289