最新更新日:2024/06/27
本日:count up45
昨日:172
総数:754233
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

4年生 体育科「表現運動ジェスチャーで遊ぼう」

 指示されたことを体で表現するジェスチャーゲームをしました。
 今回のお題は、「新聞紙」!
 「ゆれる新聞紙」や「くしゃくしゃにされた新聞紙」等、指示する子が持っている新聞紙をよく見て、思い切り表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 漢字学習

 クロームブックを使って、新出漢字を学習しています。書き順、読み方を確認しながら、真剣に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 夏休みの作品鑑賞

 夏休みの作品を鑑賞しました。「すごい!みんながんばっているね」と、友達のがんばりに気付きながら、作品鑑賞を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動「Nice to meet you.」

 新しく来られた外国語の先生と楽しく英語の学習をしました。
 ノリノリの先生に引っ張られ、子供たちもノリノリで発声練習していました。
 みんな笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書写「さらに上達するために」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期になっての最初の書写の学習をしました。
 
 ・始筆の位置
 ・筆の運び方
 ・全体のバランス
 ・はらいの方向
 ・最後に思い切りはらいをする
 
 意識することが盛りだくさんです。うーん、難しい!!
 2枚目の写真の作品は、お見事!
 清書に向けて、次回もがんばりましょう!

4年生「2学期の始まりに」

画像1 画像1 画像2 画像2
 元気な子供たちが学校に戻ってきました。
 今年は、夏休み中に友達と会うことが少なかったそうです。久しぶりに会えたことを大いに喜び合っていました。
 写真は、教室の中でペアをつくり、夏の思い出トークをしているところです。
 感染対策を考えながら、2学期も仲間を大切にしながら楽しく学習していきます。

4年生 1学期最終日

 担任から、あゆみをもらう子供たちです。通知表を見ながら、どんな1学期だったか振り返りました。「夏休みは算数をがんばるぞ」と意気込む子供もいました。計画的に学習を進め、充実した夏休みを過ごしましょう! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ONE TEAM集会

 3組が企画した学年集会を行いました。今回のゲームは、グループごとにアイテムを隠し、そのアイテムを探すという3組オリジナル宝探しゲームです。少し難しいルールでしたが、グループごとに協力しながらアイテムを探していました。また、「ONE TEAM」の力が高まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ジャムボードに挑戦!

 クロームブックで「Google製の電子ホワイトボード」とも言える「ジャムボード」というアプリを使って学習しました。これを使うと、画面を共同編集しながら話し合いを進めていくことができます。
 今回のテーマは、「学級目標達成に向けて、クラスでがんばりたいこと」。
 初めて使いましたが、子供たちはとても上手に使いこなしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育「盛り上がっています!フラッグフットボール」

 先週からフラッグフットボールは、クラスの中でリーグ戦をしています。
 
 前回成功した作戦が、分析されて今週は通用しない。
 今まで1回も勝てなかったけれど、作戦がうまくいって、大金星!

 休憩時間に作戦会議をしたり、負けて悔し涙をうかべたりするなど、本気で体育に取り組んでいる子供たちに、担任として誇らしくなりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289