最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:71
総数:749995
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

4年生 1学期最終日

 担任から、あゆみをもらう子供たちです。通知表を見ながら、どんな1学期だったか振り返りました。「夏休みは算数をがんばるぞ」と意気込む子供もいました。計画的に学習を進め、充実した夏休みを過ごしましょう! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ONE TEAM集会

 3組が企画した学年集会を行いました。今回のゲームは、グループごとにアイテムを隠し、そのアイテムを探すという3組オリジナル宝探しゲームです。少し難しいルールでしたが、グループごとに協力しながらアイテムを探していました。また、「ONE TEAM」の力が高まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ジャムボードに挑戦!

 クロームブックで「Google製の電子ホワイトボード」とも言える「ジャムボード」というアプリを使って学習しました。これを使うと、画面を共同編集しながら話し合いを進めていくことができます。
 今回のテーマは、「学級目標達成に向けて、クラスでがんばりたいこと」。
 初めて使いましたが、子供たちはとても上手に使いこなしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育「盛り上がっています!フラッグフットボール」

 先週からフラッグフットボールは、クラスの中でリーグ戦をしています。
 
 前回成功した作戦が、分析されて今週は通用しない。
 今まで1回も勝てなかったけれど、作戦がうまくいって、大金星!

 休憩時間に作戦会議をしたり、負けて悔し涙をうかべたりするなど、本気で体育に取り組んでいる子供たちに、担任として誇らしくなりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科「雨水のゆくえ」

「降った雨水はどこに行ったの?」

という謎を解明するため、子供たちは自分たちで考えた実験方法で検証しています。

 今日は、幸運にも雨が上がり、グラウンドには水たまりがたくさんありました。早速、子供たちは分析に出かけました。今回は何に気付いたのかな。次週クラスのみんなで紹介し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 雨水のゆくえ(理科)

理科の学習で「雨水のゆくえ」を学習しています。今日はグラウンドにできた水たまりを観察しに行きました。この水は一体どこへ行くのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習参観の様子

ご参観いただき、ありがとうございました。
4年生は、学活・道徳・理科を行いました。
理科では、雨水はどこにいくのか自分の考えをもち、友達に伝えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289