最新更新日:2024/06/11
本日:count up54
昨日:188
総数:751293
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

3月8日(水)4年生 今日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の様子です。
先日から制作している「風船ランプ」です。
いよいよ完成が近づいてきました。
写真3枚目のように完成した子供もいます。

中に入れるLEDライトも後日配付します。
ご家庭でご活用ください。

3月8日(水)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
いよいよ学習の終わりが見えてきました。

今日は辺と辺の関係、面と辺の関係(垂直や平行)を学習しました。
生活とつなげてみると、いろいろなところに活かされている学習内容です。
ご家庭でも話題にしてみてください。

3月8日(水)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2回目の卒業式練習です。
4年生で初めての卒業式となっているため、
学級や学年で卒業式の意義を毎回考えてから参加しています。
今日は6年生と一緒に練習し、「卒業生の背中」を感じている子供がたくさんいました。

3月8日(水)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
学級じまい(修了式)まであと11日になった4年生です。
今日は2日前にせまった卒業を祝う会の通し練習を体育館で行いました。

よい面、課題がそれぞれ見つかったので、あと2回の練習で精度を上げていきます。
ご家庭でもぜひ励ましてあげてください。

3月7日(火)4年生 今日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式に向けて体育館の割り当てが変わり、しばらくは学年の合同体育を行います。
今日は跳び箱の自分の技をクロームブックで動画撮影しました。
このあとスライドに貼り付けて、みんなで見合えるようにしていく予定です。

3月7日(火)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の様子です。
昨日から「風船ランプ」を紙粘土でつくっています。
形はみんな似ていますが、よく見ると線の太さも、粘土の貼り方も人それぞれです。
色や装飾によって、これから作品がどう変わっていくのか楽しみです。

3月7日(火)4年生 大休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は天気もよく、グラウンドやピロティで遊ぶ姿が見られました。
雪もなくなり、外で思い切り体が動かせそうですね。

3月7日(火)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
今日は直方体の面の垂直や平行を見つけました。
自分でつくった箱をもとに、しっかりと確かめていました。

3月7日(火)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のスタートタイムに大縄記録会がありました。
インフルエンザによる学級閉鎖で2回延期になっていましたが、
今回実施できました。
結果はお子さんに聞いてみてください。

3月6日(月)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生と合同で卒業式の練習を行いました。
昨今の諸事情により、今まで体育館に入ることはできていませんでしたが、
今年は4・5年生が体育館で卒業生の姿を見届けます。

式の意義をしっかりと理解し、練習にも臨んでいきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 委員会活動
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289