最新更新日:2024/06/27
本日:count up39
昨日:158
総数:754055
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

6月23日(木)4年生 6月のお楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月も、係・会社・サークルでお楽しみ会を企画してくれました。どんな活動があったのか、お子さんに聞いてみてください。

6月24日(金)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2枚目:スタートタイム(コミュニケーション活動)の様子です。今日は音楽に合わせて「なべなべそこぬけ」を行いました。
※手指消毒を行ってから活動しています。
3枚目:国語科「一つの花」について、想像したことを聴き合った後、音読をしました。叙述から子供たちが捉えたことは様々でした。音読しながら、どんな景色が広がっていたのでしょう?

6月23日(木)4年生 校区たんけん2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校区探検の様子、その2です。

6月23日(木)4年生 校区たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は校区探検に行きました。4年生は、昨年度、一昨年度、昨今の事情で校区内での学習ができていなかったところですが、コロナも少し落ち着き、実現しました。普段通学路で通っている子供もいましたが、学習で外に出ると違う景色にうつったようです。

6月23日(木)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科「水はどこから?」について、パソコンで調べ学習を進めていました。調べたことを2ページ以上ノートに記している子供もいました。一人学習が定着しているようです 。

6月23日(木)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2枚目:スタートタイムの様子です。今日は学級目標について、振り返ったり、言葉の意味をみんなで再度考えたりしていました。
3枚目:歯科検診がありました。永久歯の虫歯は、削ると一生もとに戻りません。日々の歯磨き等を習慣化し、歯を大切にしてほしいものです。

6月21日(火)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2枚目:今週末の「学級お楽しみ会」に向けて準備をしました。どんなお楽しみ会になるのか、楽しみです。
3枚目:算数科で角度の演習問題に取り組んでいました。作図問題は継続的に演習に取り組んでいます。来週の月曜日に3クラス合わせてテストを行う予定です。

6月21日(火)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科のテストの様子です。テスト直しでは、直列回路と並列回路の特徴について、もう一度全員で確認しました。自学で振り返って、完璧にすることを願っています。

6月22日(水)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目:「一つの花」の2場面について、先日の一人読みをもとに話し合っていました。どんな考えが出てきたのでしょう?
2枚目:明日の校区探検について話し合っていました。何を見てくるかや、安全に活動するためのことが主な内容だったようです。

6月21日(火)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2枚目:図画工作科「コロコロガーレ」の完成品を友達と遊びました。また、完成した子供はパソコンを使って作品紹介をスライドにまとめていました。
3枚目:社会科「水はどこから」について、パソコンを使って調べ学習を進めていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289