最新更新日:2024/06/21
本日:count up41
昨日:98
総数:753279
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

6月30日(木)4年生 校外学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食の様子です。熱中症対策として、室内で食べました。
お弁当の準備ありがとうございました。

6月30日(木)4年生 校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
エコタウン交流センターで、展示室を見学しています。
大沢野小学校の先輩が書いた手紙もありました。

6月30日(木)4年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
馬場家の内観を見学しています。普段見られない発見があったようです。

6月30日(木)4年生 校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
エコタウン内の工場を見学しています。

6月30日(木)4年生 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
エコタウン交流センターに到着しました。
3Rについて説明を聞き、エコタウンの取組について学んでいます。

6月30日(木)4年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
森家に到着しました。

6月30日(木)4年生 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は全員出席で、元気に学校を出発しました。

6月29日(水)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2枚目:漢字50問テストを行いました。ここ数日、学校や家で類似問題をたくさん行っていました。結果を返却しましたので、家で復習しましょう!なお、希望者にはランクアップのための再テストを行います。
3枚目:道徳で「ルールがあるのとないの、どちららがよいか?」という学習課題で話し合っていました。教材文の事例を通して、「ルールはなぜあるか?」についても考えていたようです。 

6月29日(水)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2枚目:国語科「一つの花」の話し合いをしていました。叙述(本文)をもとに、想像したことを聴き合いました。
3枚目:体育で50m走のタイムを測りました。たくさんの子供が2か月前よりも速いタイムでゴールを駆け抜けました。

6月29日(水)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目:朝の会で行っている「あいさつリレー」の様子です。週に2回行うことで、ずいぶんと友達のことを知れるようになりました。
2、3枚目:理科の様子です。実験キットで直列回路と並列回路の特徴を調べていました。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289