最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:71
総数:754261
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

11月9日(水)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタートタイムの様子です。個人面談週間があり、久しぶりのコミュニケーション活動です。友達と楽しんで活動することで、学習へ向かう勢いを朝からつけました。

11月8日(火)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の様子です。水彩での色付けに入り、作品もずいぶんと完成に近づいてきました。いつもの絵と異なるのは、作品の一部分が飛び出し、立体になっているところです。来週の授業参観で完成品をご覧ください。

11月8日(火)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の作図の様子です。片方の手で定規を2枚押さえ、もう片方の手で直線を描くのは慣れないとなかなか難しいものです。
子供に聞いてみると、どうやらコツがあるようで教え合っていました。自分のお子さんができているかどうか、ぜひご家庭でチェックと励ましをお願いします。

11月7日(月)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八木山の滝へ行った学級の様子です。
学習発表会で行った活動から、自分たちの活動を見直し、新たな活動を考えているようです。また、掃除をしているグループはたくさんの協力を得て、いっぱいになった落ち葉をきれいにしていました。
ごみ袋いっぱいになった袋を持っていく姿は頼もしくすら感じました。
活動中にどんな思いが生まれたのでしょうか、お子さんに聞いてみてください。

11月7日(月)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科「忘れられない気持ち」の続きです。今日は多くの子供が色付けの前段階まで進みました。
写真を撮った時のように、自分の気持ちが絵に表れることを願っています。

11月4日(金)4年生 学年集会の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2つめにドッチボールをしました。ドッチボールでは、ダブルドッチボールと王様ドッチボールを行いました。誰が王様でどのような結果になったのか、お子さんに聞いてみてください。

11月4日(金)4年生 学年集会の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学年集会がありました。3組が、4年生全員が楽しめる集会を企画しました。初めにフォークダンスの1つである、レットキスを行いました。どのようなものかはお子さんに聞いてみてください。

11月4日(金)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では平行な直線を描きました。
どこまで伸ばしても決して交わることがないのが「平行」です。
1度のズレがあると平行とは言えないため、正しい作図ができるように日々練習を積んでいきます。

11月4日(金)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科では、「忘れられない気持ち」という題名で、自分の心に残っている出来事を絵に表し始めました。来週、再来週で完成を目指します。
学校のこと、習い事のこと、家族のこと・・・様々な気持ちがどんな絵に表されるか楽しみです。

11月4日(金)4年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の朝の様子です。
11月からは、みんなで体力つくりに挑戦しています。
今日は雨だったので体育館のギャラリーを走りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289