最新更新日:2024/06/27
本日:count up70
昨日:172
総数:754258
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

7月14日(木)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。今日であらかたの小数の学習を終えました。友達と演習問題に取り組んだり、学級で重要事項を確認したりしていました。
今学期は今日を含めてあと6日。残りの1学期の学校生活で自分なりの成長を感じてくれるとうれしいです。

7月14日(木)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
スタートタイムは漢字ミニテストでした。今回は都道府県名がたくさん出題されており、社会科と関連させて考えていました。1学期に47都道府県を漢字で書けるようになったでしょうか?お子さんに聞いてみてください。

7月13日(水)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の宿泊学習の説明を受け、今日は班長を選んでいました。この学級では「演説」をしたあとに選挙をしていました。演説の後、勇気とやる気をもって立候補した子供たちに敬意をこめてみんなで拍手を送っていました。

7月13日(水)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。小数の学習も終盤となり、まとめの演習問題と来週のテストを残すのみとなりました。
繰り返しお伝えしていますが、1学期の学習は2学期が始まる前にしっかりと定着することを願っています。ご家庭でのご支援、よろしくお願いいたします。

7月13日(水)4年生 水泳学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳学習の記事の続きの写真です。

7月13日(水)4年生 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気に恵まれ、今日も水泳の学習ができました。プールに入ったときの気温は高く、子供たちはとても気持ちよさそうでした。自分の目当てをもって、夏季休業中も力を伸ばしてくれることを願っています。

7月12日(火)学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学年集会がありました。9月の宿泊学習についての説明についてでした。呉羽少年自然の家で何を学べるのか、今からわくわくしますね。

7月12日(火)4年生 校区探検の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前の記事の続きです。15分ほど雨に打たれましたが、そのあとは暑いくらいの晴れ間がありました。
子供にとっては、どんな場所にも「遊び」や「楽しさ」があり「学び」につながるようです。

7月12日(火)4年生 校区探検の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の校区探検の様子です。今日は小学校の南側へ行きました。
大きな公園(ふれあい広場)があり、たくさんの「もの」や「こと」を見つけたようです。

7月12日(火)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科では「ごみのしょり」について各々がまとめたスライドを学級で見合いました。25人の「まとめ」がそろうとかなりの情報量となっています。友達のがんばりを認めたたえ合うとともに、よさを自分に取り入れました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289