最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:158
総数:754016
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

12月6日(火)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のスタートタイムは計算練習でした。
掛け算の100マス計算も、ずいぶんと速くなってきました。
100問が速く終わった子供には、裏面に社会科の県庁所在地に関する問題をつけてあります。

12月5日(月)4年生 今日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の記事の続きです。
同じく先週予想した、「水はどのように温まるのだろうか?」という学習課題の結果を実験で確かめました。
こちらは金属とは違った温まり方になり、自分の予想と異なった結果になった子供が多くいたようでたくさんの驚きの声が上がりました。

12月5日(月)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の様子です。
先週予想した「金属はどのように温まるのだろうか?」という学習課題の結果を実験で確かめました。
今回もけが人はなく、安全に実験をすることができました。また、教科書にはのっていない発展的な実験も行いました。どんな実験をしたのか、お子さんに聞いてみてください。

12月5日(月)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の様子です。先日まで学習した物語文の紹介をパソコンでつくっています。
全員が学級にそろうことがなかなかできないため、今回はパソコンをノート代わりにしてオンライン対応の授業としています。
明日は出来上がった子供からクラウド上で見合いをする予定です。

12月5日(月)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝のスタートタイムは生徒指導主事から「人権週間」についての全校放送がありました。聞いたことのメモをとったり、幸せにくらすためにどうしていくかを話し合ったりして、人権についての理解を深めました。

12月2日(金)4年生 今日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学級集会を行いました。
授業の前半にアルティメット、後半に王様ドッチボールを行いました。
アルティメットでは、クラス内トーナメントの決勝戦を行い、延長までもつれる、白熱した試合になりました。
周りの子も応援するなど、あたたかい雰囲気で集会をすることができました。

12月2日(金)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の様子です。
郷土の発展につくした人や、その工事の様子等を読み取っています。
近くを流れる神通川の歴史にもずいぶん詳しくなってきました。
どんな歴史があったのか、お子さんに聞いてみてください。

12月2日(金)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。現在、分数の学習をしています。
線分図を用いて、〇分の〇を視覚的に捉えて理解を深めています。この学級では、「ピザの〇分の1」と表して日常生活とつなげていました。
ご家庭でも分数の概念等をぜひ話題にしてみてください。

12月2日(金)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はカラーテストが続きました。今朝も友達の自学ノートを見たり、問題の出し合いをしていました。
そのテストの結果は・・・?
持ち帰った答案をご覧ください。

12月1日(木)4年生 今日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育は、体育館でリレーの練習を行いました。
バトンパスの歩数を合わせたり、バトンのもらいかたを工夫したりしながら練習していました。
晴れた日にグラウンドでタイムを計る予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289