最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:160
総数:750728
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

7月22日(金)4年生 学活の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目:終業式の後は、情報担当と生徒指導主事の話をオンラインで聞きました。安全な夏休みを過ごすためのポイントを再確認しました。
2、3枚目:「あゆみ」を担任の先生から受け取っています。自分の成長を実感し、楽しさとともに学校生活を振り返っているように見えました。

保護者の皆様におかれましては、学校への協力、子供たちへの激励・助言、ありがとうございました。
楽しく、学びのある夏休みをお過ごしください。

7月22日(金)4年生 学活の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の様子です。自分の成長を学級のみんなに作文形式で発表したり、ふりかえり資料を使って書き込んだりしました。それぞれの子供に成長があり、過去の自分と比べて成長を実感していました。

7月22日(金)4年生 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1学期最終日、終業式でした。4年生代表の言葉を聞いたり、校長先生の話をきいたりしながら、自分の生活を振り返りました。

7月21日(木)4年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はどの学級でも学期末のお楽しみ会が行われています。
どの出し物も子供たちからは「楽しかった!」と感想がありました。
2学期も、学びや工夫が見られる出し物が楽しみです。

7月21日(木)4年生 学年集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの過ごし方を考えた後は、2学期に行われる宿泊学習についてです。
昨日、4年生全員の意見(アンケート)をもとに班長で話し合った決定事項を説明しました。どんな決定事項だったのか、こちらもお子さんに聞いてみてください。

7月21日(木)4年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今学期もあと2日。今日の学年集会は「夏休みの過ごし方」について、夏休みのしおりをもとに各先生方から伝えたり、質問に答えたりしました。
37日の夏休みをどう過ごすか、ご家庭でお子さんと話し合っていただけると幸いです。

7月20日(水)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科「光とかげ」の学習です。暗い部屋に映し出した光を利用して、作品をつくりました。
定番の「ハト」からちょっと工夫を凝らした動物等、様々な作品をつくり、楽しんでいました。

7月20日(水)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2枚目:宿泊学習の班で集まり、個人やグループの目当てを決めたり、自分の思いを学級のノートに記したりしました。
3枚目:算数のテストがありました。これで今学期のカラーテストはすべて終了です。夏休みに総復習をして、すっきりと2学期を迎えましょう!

7月20日(水)4年生 水泳記録会の後

画像1 画像1
画像2 画像2
記録会の後、少し長めの自由時間を取りました。今年の夏休みはプール開放があります。技能を伸ばしたり、楽しんだりして利用してくれることを願っています。

7月20日(水)4年生 水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みを前に、4年生はどれだけ泳げるか記録をとりました。
昨年と比べて泳げるようになったのでしょうか?お子さんに聞いてみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289