最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:77
総数:749925
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

11月30日(水)4年生 今日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の様子です。
先日から進めていた「八木山の滝リーフレット」が完成したので、印刷したものを台紙に貼り付けました。
しばらくワークスペースに展示した後、家庭へ持ち帰ります。

11月30日(水)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の様子です。
今日は「アピールタイム」と名付けたリコーダーの上手さを披露する時間をとりました。演奏後は割れんばかりの大きな拍手が起こりました。
また、昨日の続きで音楽づくりの発表を行いました。7つの班の演奏を聞き、友達との音の感じ方の違いを考えました。

11月30日(水)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の様子です。
今日は天候が雨だったため、体育館でリレーの練習をしていました。体育専科の先生からどんなコツを教えてもらったのでしょう?お子さんに聞いてみてください。

11月30日(水)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で11月の登校日は最終です。今月もスタートタイムでたくさんのコミュニケーション活動を行いました。
1、2枚目:紙をちぎってどれだけのばせるか競っていました。一位はAさんだったようです。
3枚目:「成長バスケット」を楽しみました。たくさんの明るい、プラスの言葉で教室があふれました。

11月29日(火)4年生 今日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の様子です。
先日から続いている音楽づくりですが、今日はいくつかのグループがつくった音楽を紹介してくれました。
次回の音楽ではたくさんのグループの発表を聞く予定です。

11月29日(火)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の様子です。
オンライン対応の授業ということもあり、たくさんの練習問題に取り組みました。
いつもの生活班ではんく、様々なパターンのグループ編成で学習を進めています。
いろいろな友達と関わることで、算数以外の人間関係にもよい効果をもたらしています。

11月29日(火)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の様子です。
「プラタナスの木」という物語文について、自分の考えを話し合っていました。
授業をしていたのは教務主任でしたが、笑い声がワークスペースまで聞こえて楽しそうな授業でした。

11月29日(火)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もカラーテストがありました・・・。
しかし、朝の時間を使って学習会社が昨日の自学ノートの取組をみんなで見合う時間をとってくれました。
おかげで(?)100点が続出しました。友達の取組に学ぶよい機会でした。

11月28日(月)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の様子です。
熱い湯につけたスプーンの温まり方を予想したり、実験で確かめたりしました。
写真1枚目はノートを見合って友達の予想を聞いているところです。

今日の学習で「ものの温まり方にはきまりがあるのか?」という学習課題が生まれました。明日から実験を通して確かめていきます。

11月28日(月)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
今学期は残り20日。
学期末が近づき、カラーテストの頻度も多くなってきました。
間違い直しをして持ち帰りますので、ご家庭での励ましや見直しをお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289