最新更新日:2024/06/21
本日:count up16
昨日:199
総数:753156
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

12月23日(金)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2枚目:あゆみを渡している様子
3枚目:帰る前に学年の先生方の話を聞いている様子

最後は学年全員で「学年目標」を言ってから教室とお別れをしました。
子供たちは互いに「よいお年を!」と声をかけていました。

2学期、本校の取組へのご理解、ご協力ありがとうございました。
3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

12月23日(金)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の様子です。
終業式の後は、自分の成長について書いた作文をみんなに紹介したり、改めて自分の取組を見直したりしました。
どんな内容を記したのか。お子さんに聞いてみてください。

12月23日(金)4年生 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2学期の締めくくり、終業式でした。
校長先生の話を聞きながら、自分の成長を振り返っていました。

また、生徒指導の先生の話を聞き、よりよい冬休みにしようと決意をもっていました。

12月22日(木)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はクリスマス会がありました。
 集会係の子どもたちが自分たちだけで企画、準備、実行しました。
 なんでもバスケット、新聞じゃんけん、くじ引きを行いました。
 集会係の子どもたちが、クラスメートに楽しんでほしいという思いから、準備してくれました。他の子どもたちはその思いに応えようと協力してくれたため、楽しい集会を行うことができました。

12月22日(木)4年生 給食最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で今学期の給食は最終となります。
写真は各学級の様子です。
調理員さんに感謝して、いただきました。
明日からは、家の人に感謝して、もりもり食べて体をつくってくださいね。

12月22日(木)4年生 大休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の大休憩は今学期最後の体育館で遊べる時間でした。
たくさんの子供たちが体を動かしていました。
冬休みも体をたくさん動かして、元気に過ごすことを願っています。

12月22日(木)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の様子です。
冬休みのしおりを配付し、生活表にめあてを記入しました。
また、2学期の成長を作文にした学級もあります。明日、終業式の後、みんなの成長を聴き合う予定です。

12月22日(木)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の歌の様子です。
昨日、岡部先生に歌のプレゼントをしましたが、朝の歌は続けます。
朝から歌うと、心が豊かになる感じがします。あと2日、今学期をかみしめて生活します。

12月21日(水)4年生 今日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 岡部先生のお別れ会の様子です。
 初めにテレパシーじゃんけんや貨物列車などのレクリエーションを行いました。
 そのあと各クラスの代表者がお礼の手紙を読み上げました。
 そして全員でお礼の気持ちを込めて歌をおくり、最後は花道を作って送り出しました。

 とてもあたたかい雰囲気でお別れ会を行うことができました。 

12月21日(水)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年集会の様子です。
冬休みの過ごし方について、学年の先生方からお話がありました。
子供たちは学級のノートにメモをとりながら、真剣に聞いてきました。

今回は生活リズムについて、学習について、パソコンの使い方について指導しました。
パソコンの使い方については、時間をとって子供たちにしっかりと考えさせました。
冬休みのしおりは後日持ち帰りますので、ご確認ください。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289